見出し画像

70小節目【好きな音】ベース始めました!〜カッコいいベーシストになるまでの道のり

私はベースを始める前、友達にウクレレを習っていました。
ベースのように毎日、練習せず、
というか練習は発表会前だけやってました。

そんな私が最近は、たまにウクレレを弾いています。
習っている時は練習しなかったのに。

で、その要因の一つが先日、判明しました!

私は2本のウクレレを持っています。
・スタンダードなソプラノサイズ
・コンサートサイズ(ソプラノより大きい)
コンサートを購入してからソプラノは一切、弾いていませんでした。
しかも、コンサートの4弦はわざわざ 'ローG' 弦に張り替えたものです。
(Gを低くしてます!!)

そんな時、新しいウクレレが欲しいけど、どうしようかなあ〜と言っている友達がいて、私のソプラノウクレレをお譲りする約束をしました。
弾かずに放っておいたら、楽器が可愛そうですものね。

で、お譲りするなら調整しとこうと、久々に引っ張り出しました。
意外にチューニングは思ったほど狂ってはいませんでした。

しかし、音!!
あれ?ウクレレってこんな音だった?
高すぎない?
違和感、なんか、ちょっと違くない?
低い音のほうが好きだなあ〜と。

最近はベース音ばかり毎日聴いてるから余計にそう思うのかもしれませんが。
音色の好みもあり、練習も楽しく出来なかったのかな?と。

ただ、ローGに張り替えたコンサートウクレレはよく弾いてるんですよね。
Gが低いから、引き締まるというか。
低い音が好きみたいです、私。

ということで。
とうとう明日に迫ったファミリーライブ。
緊張し過ぎて、現実逃避なのか?
先程からひたすらウクレレ弾いてます。

一人ウクレレライブやってます(笑)
「春がきて僕ら」「Lemon」「さよならエレジー」「HANABI」「チェリー」「夏祭り」「Happy Birthday」「高嶺の花子さん」

ヤバいです。
こんなことしてる場合ではないのに。
が、頑張ります!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?