見出し画像

ハイツの賃料の値上げについて交渉してみました。

今日の話は、家を持っている方には、全く興味がない内容ですが、
賃貸住宅に住んでいる方には、もしかして、お役に立てるかもしれません。

私は、2021年の5月、今のハイツに引っ越しました。今で、1年10カ月くらいです。
引っ越したいきさつは、犬を飼うためです。

先日、管理会社から、封書がきました。

「賃室賃貸借契約の室料等の改定に関するお知らせ」

内容は、次回更新時、賃料 2000円、共益費 500円 合計2500円を値上げさせてほしい。
後日、契約書を送るので、署名捺印して返信してください。


いろんなものが値上がりするなか、家賃も上がるのか。


私は、ここを仲介していただいた、うちの鍼灸院の管理会社でもある、
不動産屋さんに相談しました。

不動産屋がおっしゃるには。

家賃等を変更するには、明確な理由が必要。
例えば、税金が上がった、
地価があがった。
リフォームしたことにより、設備がよくなった。

今回の連絡では、物価の上昇と書かれていました。

不動産屋さん、「確かに、契約書に、諸物価の高騰等という理由も入っていますね。」
私 「応じるしかないんですかね。」

不動産屋さん
「賃料改定はあくまで同意があって初めて成立するものなので、同意しない旨を伝えるのがいいと思います。」


その言葉に勇気づけられ、昨日、今のハイツの会社に電話していました。
すぐに、担当の方から電話がありました。
私「家賃あがるってお知らせいただいたんですが、ちょっときついんですよね。」
担当の方「それはそうなんですが、、、(5秒くらい、間があって、)
今回は据え置きということで、させていただきます。」

私、心の中で、
「え?そんな簡単に?いいの?」

言葉で、「ありがとうございます。本当に助かります。」

担当の方「末永く、お願いいたします。」

本当に、あっさり。

不動産屋さんに相談していなかったら、応じてしまうところでした。

参考にしていただけたら、幸いです。

よい一日を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?