見出し画像

息子がタトゥー入れたいと言った事

先週、息子が、帰ってきていた時に、ラーメン屋さんで、言いました。

「肩にタトゥー入れたいと思ってる」

私は、驚き、絶対反対だと思った。

私は、言った。

「痛いんちゃうの?」

息子「うん!」

「いくらかかるの?」

息子「6000円くらい」

私(意外に安いんだ)

「温泉とか行かれへんのんちゃう?」

息子「その時はシールで隠せる」

私 「お母さんは、反対やな。」

息子「お母さんに賛成してもらおうとは思ってない。世代が違うからな。」

私「私は、絶対に賛成はできないけれど、止める事はできないし、したらあかんのかな?」

息子「そうやで。」

まあ、こんな感じで、お互い、感情的には。ならず、意見は伝えれた事に満足しました。

私は、体に傷をつける事を、ピアスでさえも、反対なんですが、時代遅れなのでしょうか?

今、東京に来ていて、腕にタトゥーの若者を見て、息子の事を40代の男性に話したら、
「今、多いよ。昔のとは、違うから。」
と、言われ、また、ゼネレーションギャップを感じた次第です。

私は、反対、

息子は、その後、タトゥーを入れたのか、入れるのか、その話は、していませんが、息子の人生だから、と、楽観できている自分がいます。

みなさん、よい1日を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?