見出し画像

わてノート 能登半島地震 復興状況などまとめ(2月15日)

  • インフラ復旧状況と予定

    • 能登空港:能登‐羽田便は再開※当面は火木土のみ

    • 能越道:穴水IC~のと三井IC間(穴水→輪島方面のみ)

    • のと里山海道:柳田ICまでは開通、柳田IC~横田IC間は災害支援車両等のみ。横田IC~越の原ICは2月15日に開通 越の原IC~穴水ICは3月中旬予定

    • 一般道路:能登半島全体は年単位、孤立地区は実質的に解消済み

    • 鉄道:七尾線が2月15日より全線再開、のと鉄道は七尾駅と能登中島駅間が2月15日に再開、能登中島駅と穴水駅が4月中予定

    • 都市ガス:復旧済み

    • LPガス:2月末を応急的復旧の目標

    • 電気:一旦目途(1300戸程度停電)(2/14)

    • 通信:それぞれの場所は道路開通後

    • 上水:3月末を目安

    • 下水:3月末を目安

    • 応急住宅仮設:3末までに3000戸着工予定

国土交通省

災害・防災情報:令和6年能登半島地震における被害と対応について - 国土交通省 (mlit.go.jp)

令和6年能登半島地震における被害と対応について(第69報)(2024/02/15 14:00現在)

まず道路です。横田ICと越の原ICの間が緊急車両等のみ一方通行で解除しました。それから地図の真ん中付近ですね、三井ICから輪島市の滝又町を抜けて二俣町に行くルートがもう少しで開通しそうです。

令和6年能登半島地震における被害と対応について(第69報)(2024/02/15 14:00現在)

土砂災害の発生件数はまた増えて404件ですね。件数だけ見ると相当ですね。能越道の復旧画像見ても結構崩れていたので、同じような被害が半島内で起きているのかなと思います

令和6年能登半島地震における被害と対応について(第69報)(2024/02/15 14:00現在)

下水管路のほうはまた4kmほど復旧しました

令和6年能登半島地震における被害と対応について(第69報)(2024/02/15 14:00現在)

鉄道ですね。七尾線が全線開通しました。またのと鉄道の和倉温泉駅から能登中島駅間も開通しました。のこりの穴水駅までは4月上旬めどとなっています。写真を見ると特急列車があるようですね
能登かがり火 - Wikipedia
金沢駅から和倉温泉を結ぶ特急でのようですね。区間が短いからサスペンスドラマには出てこなさそうな特急ですが、少し気になりますね・・

能登半島地震で被災した漁船だまりの啓開作業を開始 ~輪島港・飯田港~
能登半島地震で被災した漁船だまりの啓開作業を開始 ~輪島港・飯田港~

それから、輪島港と飯田港の浚渫作業が行われるようです。転覆した漁船などもあるのでしょうか。色々な作業がありますね・・

厚生労働省

令和6年石川県能登地方を震源とする地震|厚生労働省 (mhlw.go.jp)


石川県能登地方を震源とする地震による被害状況等について(第70報)

厚労省のほうはあまり変化なしでした。断水件数は少しずつ減ってきて30000戸くらいまでにはなってきました。

石川県

知事記者会見(令和6年2月14日) | 石川県 (ishikawa.lg.jp)

県からはボランティア情報のおしらせがでていました。

災害ボランティアについて
災害ボランティアについて
災害ボランティアについて
災害ボランティアについて
災害ボランティアについて

全国の被災地で活動経験が豊富な専門ボランティアが、 地震発生直後から駆けつけ、自己完結型で様々な専門的な支援を実施 (114団体が活動中 2月13日時点)

災害ボランティアについて

専門ボランティアの方は既に活動中で、一般ボランティアが最近になって解禁になったものですね。バスでまとまってなので近隣か金沢宿でいかないと難しそうではありますが1日250名程度募集があるようです。

各市町

輪島市ホームページ | 輪島市 (city.wajima.ishikawa.jp)

上下水道の閉栓および料金等の請求延期について
公開日 2024年02月15日

上下水道の閉栓について

 上下水道の閉栓の届出につきまして、家屋全壊・倒壊や市外への避難等の理由により、上水道の復旧後も水道の利用予定がない方に対し、令和6年1月1日に遡って受付いたします。

輪島市

珠洲市ホームページ トップページ (suzu.lg.jp)

風呂・洗濯支援一覧

現在利用できる風呂や洗濯場所の一覧を作成しました。
資料 風呂・洗濯支援一覧 [Excelファイル/10KB]

珠洲市

穴水町 (anamizu.lg.jp)

災害広報|令和6年能登半島地震 (anamizu.lg.jp)

穴水町からは災害広報が発行されています。

志賀町 (shika.lg.jp)

町道通行止め解除のお知らせ(町道栢木大福寺線・町道荒屋輪島線) (shika.lg.jp)

志賀町からは町道通行止めの解除のおしらせがでてますね。

防災情報|能登町役場 (noto.lg.jp)

地域の貴重な「たからもの」を捨てないで!!

最終更新日:2024年2月15日(木曜日) 18時00分 コンテンツID:4-3-21111

地震等により、歴史・文化遺産が消失しないためのお知らせです。

能登町

七尾市緊急時トップページ(簡易版)/七尾市 (nanao.lg.jp)

広報ななお(号外発行)/七尾市 (nanao.lg.jp)

七尾市の号外は2/8発行分ですね。

NHK

北陸地方で春一番 16日は気温が急降下 体調管理に注意を | NHK | 気象

地震被害受けた商店街の事業者を対象に支援制度の説明会 石川 | NHK | 令和6年能登半島地震

富山 氷見 宅地復旧へ 液状化対策検討 専門家と市長が現地視察 | NHK | 令和6年能登半島地震

石川 珠洲 酪農家の一部が生乳の出荷を再開 | NHK | 令和6年能登半島地震

富山 国道のアンダーパス冠水し通行止め 今月復旧進める方針 | NHK

石川県内の災害廃棄物 きょうから富山県内で受け入れ始まる | NHK | 令和6年能登半島地震

富山の国道では冠水したままで通行止めになっているところがあったんですね。また災害廃棄物の受け入れや酪農家の出荷が一部再開などと被害ありつつも復旧が進んできました。
今日は北陸地方は春一番だったようですね。たしかに関東も風が強かったです。明日はまた気温が下がるようなので体調管理にはお気を付けください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?