マガジンのカバー画像

教える人のハニラミメソッド

136
私は英語教師です。自分の運営する教室、生涯学習センター、親子サークル、小学校などでほとんど全部の年齢の皆さんに英語をご指導しながら見つけたアイデアや考え方をシェアします。 もし…
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

小学英語は実践英語

 これは、私が所属するSEEF(福岡英語教育支援研究会)が毎月発行している無料メルマガに私が寄せたコラムから抜粋してご紹介しています。  この他にもレッスンアイデアや他のメンバーのコラム、ワークショップのご案内など小学校英語に関する情報が満載のメルマガですので、よろしければこのコラムの最後にあるリンクからご登録をどうぞ。メルマガを取るのも止めるのも無料。私と同志の小学校英語支援員や専科、民間の英語講師で小学校英語を支援する活動の一環として行っています。 =========

勉強嫌いではない

SNSでいい言葉を見つけた。最近私の中で「?」だったことの答えだ。  ストンと心に落ちる言葉。 私の英語教室の生徒の多くは「勉強、嫌いなんすよ」と言いながら英語の新しい表現をバンバン使って話すし、出来るだけ人と被らない様に面白いオリジナルの回答を考えていたりする。それも「勉強」じゃないのか、と思っていたけど、そういうことね。  彼らが嫌いなのは「作業」だ。  そして私が見てきた中で特に「クリエイティブ」な要素が強い子たちは、学校で言われる「姿勢」「おしゃべり」「もう止め