見出し画像

ゆる不妊治療73 リセット

1時間半も時間があくので旦那が待つファミレスに行った。

なんでこんなに寒い席に座ってられるんだってぐらいエアコンの風が吹きすさぶ席に座っている。
「なんかすごい風が吹いてるんだよ〜寒い〜」と言ってて可哀想だと思ったけど、なに食べてたの?と聞くと「ビールとからあげ」と言われ一気に可哀想じゃなくなった。
すっかり終わった気になって昼飲みを満喫してやがる。旦那にもわたしの通院の苦労を分からせたい...!

軽めに昼食を済ませて、14時に1人で病院に戻る。
すぐ処置室に呼ばれ「お。これはすぐに終わる予感。」と思っていると、スケジュールの説明を始めた看護師さんがピタリと止まった。
「このスケジュール間違ってますね。申し訳ございません、事前に気付くべきでした。あちらで少々お待ちください。」と待合室に戻される。
自分じゃ気付かなかったから、間違いに気付いてもらえてよかった。

そこから30分経っても呼ばれない。なぜだ。
午前中の看護師さんが気付いてくれて「もう呼ばれてます?」と声をかけてくれる。
間違いがあったみたいで30分ぐらい待たされてると伝えると「あっ...じゃあ、お待ち下さい。」と言われた。待つしかないようだ。待合室のみなさんも死んだ顔で待っている。わたしだけじゃないんだから我慢しなきゃ。

その後も待ち続け1時間が過ぎた頃、また午前中の看護師さんが「たぶん次には呼ばれるので。」と声を掛けてくれた。覚えててくれてありがとう。声を掛けてくれるだけで救われます。

1時間半が経った頃、修正版移植スケジュールと2ヶ月分の薬が渡された。なんかもう疲れ果ててめちゃめちゃ感じ悪くしてしまった。
「お会計時間かかるので外に出ます?」と言われまだ待つんかいと白目をむいているとさっきの看護師さんが「お会計早めてあげてください」と言ってくれた。すみません。

早く終わると思ってたのに、結局16時頃までかかってしまった。
途中で旦那からは「まだかってキレた方がいいよ」とか言われたけど他の人も順番で待ってるし、これからも通う病院で騒ぎたくない。

通院の苦労を分かってくれるだけでいいのになぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?