見出し画像

グローバルファシリテーション研修を受講しました。

こんにちは。組織のChange AgentのMasamiです。

5月に組織ビジョン構築ワークショップを開催するにあたりご協力いただいたPeople Focus Consulting。このPFCが開催する公開講座のグローバルファシリテーション研修(二日間コース)を受講してきました。

”グローバル”ということで使用言語は英語ですが、受講者の発言負担を下げるために、グロービッシュの活用を推奨した雰囲気で行われました。

これまで、ファシリテーションは、①本でスキルを学んで、②家庭内で試して、③職場や軽音班活動で実践して…という感じで身につけてきたのですが、本格的に研修を受けるのは初めてでした。

他の参加者の方は、半分が日本人で半分は東京地区で働かれる外国人(中国人、チェコ人、台湾人、スペイン人)の方々でした。人事部の方が多かった印象を受けています。

内容としてはこんな感じ↓

-------------

1日目
ファシリテーション・スキルと
チームワーク 1) ファシリテーションとは?
2) チームワークとは?
3) 演習:チームビルディング演習
効果的な会議 1) 会議の基本要素
・ PLAN・DO・REVIEW
2) 事前準備作業
・ 会議の必要性の確認
・ ロジスティックスの準備
・ 主要メンバーとの事前打ち合わせ(障害除去)
3)アジェンダ作成
4) 会議演習
議論のファシリテーション 1)コンセンサスとは
2)コンセンサスへ導くプロセス
・ 積極的傾聴~3つの基本~
・ アサーティブネス(自己主張)
3)コンセンサス演習
4)議論がずれた時の対処法など


2日目
議論のための諸ツール 1)ブレーンストーミング
2)親和図
3)ペイオフ・マトリックス
4)プロセス・マッピング
総合演習 1)90分間の実践ロールプレイ
2)振り返り
【ロールプレイ演習の進め方】
会議目的、メンバー個々の役柄を設定し、会議を実施
1)5~6人一組となる
2)それぞれが別々の役となり、それぞれのロールシートを読みながら役作りをする。ファシリテーター役は進め方などについて考え、会議を設定する。
3)実際に会議を実施する。問題点を洗い出し、解決策を探る。
4)これまでに習ったスキルやツールを用いて効率よく会議を進める。
まとめ 今後のスキルアップのためのアクションプラン策定
---------

私は受講者の中でファシリテーションへの理解が最も深かったので、最終ロールプレイ(90分のミーティング)のファシリテーション役に指名されました。いやー、2段階ぐらいレベルが上がった感じがします。ミーティング参加者間のパワーバランスや、参加者の中に会議に集中できない事情を抱えている方の状況を察知して、適切に議論を進めていかなければならなったので、実践的で非常に骨が折れましたが、殻を破ったような瞬間を得られました。(他の受講者の方の演技も上手かった)

あと、社内向けのファシリテーション研修を作る素材にしようと、受講中にずっと考えていましたが、このプログラムはよくできていて、なかなか盗めないことを悟りました。

というのも、ロールプレイの設定が程よく実践向きで、かつ受講者が所定の時間内に成功体験を得られる程度の難易度に順序よく並べられているからです。

それでも、会議の事前準備(Agendaの作成、参加者の選定等)のスキルはすぐに翌日から活用しました。

私が目指すのは、ファシリテーティブなリーダーであり、ファシリテーターそのものではありません。それでも、身近にファシリテーションの心得がある仲間がいると、とても助けになることは間違いないです。

本研修で学んだスキル(全ては言語化しきれていませんが)を、職場に還元していき、組織開発をさらに盛り上げていこうと思う今日この頃です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?