見出し画像

自分はダメだ…と自分はすばらしい存在だ…の間…

すごく底辺を感じてる自分を見つけたり、
長年感じてきて、
抜け出したい!抜け出さなきゃ!
そう思うようになると、
自分に自信をつけなきゃとか
自己肯定感をもたなくちゃとか
一気に変えたいと思いますよね。

そうすると、
その手の方法を調べたり探したり
やってみたり…

なんかいい気がするんだけど、
あんまり変わってない気もする…

そんな思いになる人って
私だけじゃないんじゃないかなぁ…
って思ったんです。

その手の本やネットには
一気に変わったような人が
たくさん載ってるわけで…
でも、
変わってない人は載ってないのかも…





少しずつ変わってきてみて、
わかってきたことがあります。

自分はダメだ…価値がない…
能力がない…愛されてない…

そんなすごーくしんどい気持ちって
人によって量も様々なんですよね。

この場面ではしんどくならなくなった!
ヤッター✨

でも、この場面では同じ…
もうヤダ…⤵︎

これを繰り返して、
少しずついろいろ経験していくのかなと。


量が多いからダメとか
少ないからいいなんてことは全然なくて、
すべて糧になっていて、
人間性が深くなっていく
んですよね。

よく越えられない問題は起こらない
って言いますよね。
その人が越えられるから起きているんだと。

しんどい最中はそう言われても
そんなのいいよ…勘弁してよ…
と思ってしまいますが。。

それから、
自分はダメだ…から
一気に
自分はすばらしい…!
といくよりも
何段階かあるんだなーと
それを考えていました。
(↓誰かと比べなくなる…
もどこかに入りますよね…)


自分はダメだ…

ダメというばかりでもないかもしれない…

ダメじゃないところもある…

自分にもいいところはある

ダメなときがあってもいいんだ

いいところがより見えてくる

自分にも力がある…
自分にも能力がある…

自分はすばらしい…
自分は価値がある存在だ…

自分はすばらしい存在なんだ…



このくらいはあるかなぁと。
でも、これは一気に感じる日もあるし、
ちょっと戻ったりするときもあると思います。

そして、なんだかんだ
全てを内包していくことで
ありのままの自分を受け入れていく。
ダメだと思ってる自分もいる…
これもいい…けっこう愛おしい…
と思える。





ポジティブを感じられるときは
とても気分がいいですが、
そこから落ちると差が大きいので
よりしんどく感じたりするんですよね。

それを防ぐためには
毎日、
自分への優しい声かけをするといいです。

起きたときと寝る前、
どちらかだけでもいいです。

今なんて言ってほしいかなぁ…?
自分の内側に耳を澄ましてみてください。
それが一番ひびきます。


でも、慣れないうちは、
定型文がおすすめです。

時間がなくなってしまったので、
定型文は、明日、書きますね!
よかったらまた来てください✨

読んでくださって
ありがとうございました(о´∀`о)
途中ですみまへん…



いい意味で過去から解放されて、誰もがそれぞれの夢にむかえる世界になることができたらと思っています。 そのきっかけやお手伝いができたら嬉しいです。