見出し画像

iPhoneが数か月の命になる予感 8/25~8/31


日常シリーズ。

忙しさのムラが激しい

7月の頭くらいからずっとそんな感じ。

一番忙しかったのは7月中旬ごろで、エブリデイ12時間勤務越えとかだったけど今はそこそこ暇。
暇…というわけではないかもしれないけど、ここ数日胃腸の調子が悪く(何か当たったっぽい感じ)休み休み作業してても期日には余裕をもって間に合いそうなので、まあ切羽詰まってはいませんね。

何にせよ在宅勤務継続中なので、どうとでもなるのが幸い。
ほんと、体調がどうにもよろしくないけど会社休むほどでもないときに休み休み作業できるのがもしかすると在宅勤務の一番のメリットかもしれない、とか思ってる。


# でコメントをつける習慣

弊社で時々あるやつ。「#ちなみに…」とかそんな感じでチャットの末尾で使われてたりするけど、これってIT系あるあるなのかしら。

ちょっと前のTwitterやインスタで”ハッシュタグで文章作ってる"状態のを思い出すけど、ちょっとかわいいとも思うので私は結構使ってます。
#いかかでしょう


技術力と起業は必ずしもイコールじゃない気がする

茨城県の大井川和彦知事は27日、記者会見し、県立高校改革の一環として友部高校(笠間市大田町)を全国初のIT専科高校、つくば工科高校(つくば市谷田部)をサイエンス専科高校に改編する計画(改革実施プラン)を発表した。改編に伴い両校の校名変更も検討する。22~23年度の開校を目指す。
計画によると、友部高校は、探究的「プロジェクト学習」導入により思考力とプレゼンテーション能力を育成し、高校生発ベンチャーのような人物を輩出することを目指す。

「IT専科高校を作り、そこから高校生ベンチャーが生まれることを期待」かのように読めるので、「いやIT技術とビジネススキルはイコールじゃないでしょう…」とツイートしたわけですが、

よく読むと「IT専科高校を作り」「探究的「プロジェクト学習」導入により思考力とプレゼンテーション能力を育成」することで高校生ベンチャーのような人材輩出を目指し…なのでむしろIT要素はどこへ状態になってませんかこれ。

思考力とプレゼンテーション能力の育成って、普通科でも全然できると思うんですけどね…書いていないだけでゴリゴリIT技術の勉強もする科なのかもしれない。



iPhoneを買い替えたい病

先月iPhone7からiPhoneSE2に買い替えたんですけどね…買い替えた翌週くらいからずーーっと、ずーーーっと小さな灯が燃え続けてます。

どうにもSE2の黒いベゼルが気に入らないんですよ。

今まではずっと白ベゼルのを選んできて、去年買ったiPadもきちんと白ベゼルを選んだんですがSE2には黒ベゼルしかなかった。
とはいえそれだけでiPhone11とかにするのもなー、結構金額差あるしそこまでスマホで何かゴリゴリやるわけでもないからなー、と思いSE2に。

やっぱりしっくりこない…!!!

一番嫌なのは壁紙。壁紙がベゼルあるせいで全面表示できない。
それに、ベゼルが思いっきり黒なせいで、分断されている感じがすごい。

性能とか本体の大きさは全く問題ないし、別にタピオカカメラじゃなくてもそこは全然いいんですが。ベゼルひとつでこんなにテンション下がるか?ってくらい、自分でもびっくりするくらいiPhoneSE2が気に入っていない。


ひとつ前に使ってたiPhone7は結局3年以上、バッテリー交換までして使ってたから一度買ったらそれくらい使えちゃうんですよね。
となると、なおさら「気に入らないこれをこのまま使い続けるのか…」となってしまう……つらい。

iPhone11で7万円台。いやーーーーこれ年末に買ってる気がする。

ほしい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?