最近の記事

ミホとナミホの発酵学校 vol.2

旧イワタ写真館・愛知県常滑市大谷字鴨116 季の野の台所・愛知県知多郡美浜町布土字豆池23 電話番号090-5862-8655(森川) 愛知県常滑市のちょっと奥、海のそば。 写真館だった建物を活用して、1年通した深い深~いワークショップ始まります。 醤油の先生ミホさんと、藍の先生ナミホさん。 違うようで似ている醤油と藍。 “発酵“をキーワードにゼロから始まり、1年間通して様々に深く学びます。 藍は、染料となる畑つくりから、発酵させて染料を作る蒅つくりを行い、 天然灰汁発酵

    • ミホとナミホの発酵学校~土から作る醤油と藍〜

      愛知県常滑市のちょっと奥、海のそば。 写真館だった建物を活用して、1年通した深い深~いワークショップ始まります。 醤油の先生ミホさんと、藍の先生ナミホさん。 違うようで似ている醤油と藍。 “発酵“をキーワードにゼロから始まり、1年間通して学びます。 藍は、染料となる畑つくりから、発酵させて染料を作る蒅つくりを行い、 天然灰汁発酵建てという、昔ながらの技法で、藍染めまで一貫して学びます。  醤油は、『そもそも醤油って?』の座学から始まり、みんなで仕込んで、攪拌を当番制に

      • 紺屋のナミホ 藍の協力隊を募集します!

        2021年4月より郡上市の石徹白にて、紺屋のナミホの今年度の藍がスタートします。 今年は、4月から藍建て(染料の仕込み)、すくも(藍玉)作り、藍畑が3本同時にスタート予定です。例年より忙しい…! そしてすべての作業が、一人では難しいものばかり… そこで、それら藍のお手伝いをしてくださる協力隊を募集させていただきます! 藍って実際どうやって作ってるの?ちょっと覗いてみたい。 将来やってみたいから、やり方を知りたい。 田舎へ遊びに行ってみたい、手を青くしてみたい!!! そん

        • \\藍の種と葉っぱのあそびかた学校//

          藍染に使われるタデ藍。はじめは薬草として日本に広まりました。 育てて飲んで、食べて染める。藍の種と葉っぱのあそびかた学校。 郡上と知多で開催します! 藍の花が咲くこの時期だからこそできる10月限定のイベントです。 当日、オフライン参加の方には藍のドライフラワー1束お渡しします。 藍の染め職人であり、藍農家でもある紺屋のナミホの遊び方のレクチャー、オフラインとオンライン同時で2時間たっぷり開催します! 《オフライン参加》 1人 2,000円 ・藍のドライフラワー付き。 ・イ

        ミホとナミホの発酵学校 vol.2