見出し画像

ChatGPTは幻滅期?

3人の子どもを育てながら、小学校の先生として働いているダディーです。

今日は「ChatGPT」について投稿します。

気になるニュースを見つけました。

この記事によると、6月のChatGPTサイトへのアクセス数が前月比で9.7%減少しているそうです。

アメリカの調査会社ガートナーが発表している「ハイプサイクル」というものがあります。

社会に普及するまでの過程を描いたものです。

紹介した記事では、アクセス数の減少から、「過度な期待」のピーク期を超え幻滅期に入ったのではないかと語っています。

テレビでも取り上げられるほど、話題だったChatGPTに何が起こったのか、解説していきます。


アクセス数減少の原因は「古いデータ」と「ウソ」

ChatGPTでは過去のデータをAIが学習して、回答を導き出しています。

「過去のデータ」とは2021年9月までのことを指します。

約2年も前の情報なんですね。

また、ChatGPTを使っていると平気でウソをつかれることもしばしばあります。

わたしもChatGPTに書いてもらった文章を参考に、stand.fmで配信したところ、話しているうちに「何言ってるんだ」と自分にツッコミを入れたくなったことがあります。

「情報が古くて使えない」
「ウソが入る」

話題になっているから使ってみよう!
でも使ってみたら、ダメだった。
だからもう使わない。

こうして幻滅期に入ったのではないか、というのが誰もが考えられるストーリーです。

本当の原因は夏休み?

もうひとつユニークな仮説があります。

アメリカでは学生のほとんどがChatGPTを利用していると言われているそうです。

学習支援として最適なのは、わたしもこれまでに紹介させていただきました。

この影響を受けて、アメリカではオンライン家庭教師サービスを脱会する人が急増しています。

家庭教師の代わりにChatGPTを使っているということです。

ChatGPTへのアクセス数が上がるのも納得です。

しかし、今は夏休み。

ChatGPTを活用して勉強する子がガクッと減ったんですね。

その結果、「前月比9.7%ダウン」という結果につながったのではないかと考えられています。


AIはまだまだピーク期

タイトルで書いた「幻滅期」ですが、まだ入っていないとわたしは考えています。

Googleは「Bard」、Metaは「Bing」、イーロン・マスクは「X AI」とAIを使ったサービスを次々と展開しています。

Appleも「Apple GPT」を開発し、AI実装に向けて動いているという話も出ています。

世界を牛耳る超大手企業が続々と参戦しているのがAIです。

幻滅期どころではありません。

これから加熱するAI競争。

最新情報は逃さずチェックしていきたいですね。

わたしもがんばって新鮮な情報を流しますので、よかったらまた見にきてください!

フォローしてくれると嬉しいです!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?