見出し画像

大豆田とわ子と三人の元夫

友だちにごっこ遊びしたくなるくらいに面白いから観てって言われて観た。ほぼ2日間で見終わってしまった。シーズン2もあると勝手に思ってたから終わってしまってすごく寂しい気持ちになっております。

おもしろい。とにかくみんなの掛け合いのテンポ感が好きでした。「挨拶っている?」「お土産っている?」は頭に残ってる。もう、本当に色んな人がいる。公園で出会ったり、元夫が超仲良しになっていたり、ラジオ体操で出会った人と仲良くなったり、もしかしたらあり得ない事かもしれないけど、「出会いがない」って言葉をよく耳にするけど本当は毎日沢山の人と出会ってるんだよな〜、と思った。ちょうど東京観光から帰ってきてから観たから東京って色んな人がいて、色んな出会いがありそうだなあと勝手に憧れを抱いてる。東京ってやっぱり他の場所とは違う。色んな想いを持って東京に来ている人が沢山いる。何となく電車にいる人や働いている人を見まわしてみると1人ひとりドラマの中の主人公に観えたりした(ドラマの影響すごい)。そう思うと大嫌いな人混みもすこーーし、だけ良く見えたりもする。

みんな個性的で自由。でもみんながその個性を認め合って、目の前でその人の悪いところも言っちゃうけど、愛があるからほっこりしてみてられる。ストレートにとわ子の事が好きな三人はとわ子の事をしっかり大切にして支えてる。離婚率が高いらしい日本でも好きだった人の事をいつまでも大切にできるって素敵やなあて思う。付き合ったら別れはあるのに結婚したら別れるのは良くないって少し矛盾してる気もする。子どもの事を考えると離婚するのは良くないんかもしれんけど、このドラマみたいに別れても別れた人と子どもの事を大切にできたらいいんじゃないかって思うのは私がまだ22歳で結婚もしたことがないからかな??

とにかく面白かったです。「それって犬派か猫派か聞かれるほど嫌な事?」とか、そんな表現日常で使いたくなった

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,388件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?