見出し画像

起きた現象をどう捉えるかは自分自身


新しい新居に引っ越してきて半年が経ち
新しい初夏をご機嫌に過ごしていた
昨日
初めて
ムカデに出くわしました
しまいにはムカデの子供も…

いろいろネットで調べてムカデの嫌うハッカやヒノキのアロマを焚いたり、スプレーで撃退してもらったり…

そして今日も駐車場の倉庫の下に
数枚積み上げている木材があるのですが、
その入り口当たりで発見💦
きのうは旦那さんに退治してもらいましたが
今日は1人だったので自分でスプレーを撒いて退治

そしてビビりながらふと思ったのが
この木材いらなくない?ってことでした
旦那さんの希望で今まで放置してきましたが、ムカデ出没という理由もできたので
このチャンスを利用して
一掃しようと決めました。
決めたら早い!
ビビりながら一枚づつ表に運び出し
木材を運び出しました😊
すると、裏山からの風が倉庫の下を通り出しました✨✨

ムカデ出没によって
毎回目にしながら気になっていた
木材をこんなあっさりと処分できた
ことがうりはらしくって、
ムカデさんナイス👍とも思いました✨✨

起こった現象はただひとつ
そこに生存していたムカデをわたしが目にした

そこから木材を一掃できてうれしいと感じたわたし💕

日々起こるいろんな現象をどうとらえるか!これだけでプラスにもマイナスにもなるなぁと改めて感じました

どの視点で物事を見つめるか?
意識していきたいですね😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?