20240428

また風邪を引いた。今年でもう何度目だろう、頭痛とだるさがある。今回は熱も出ずだらだらと調子が悪いだけだったので内心ズル休みだなと思っていたのだが、同僚たちも風邪をひいている。そうこう言ってる間に鼻水も出てきたしどうやら風邪のようだ。最近は食欲がなく、また仕事や私生活のストレスも溜まっていたため免疫力が落ちていたのだろう。いつもこのパターンだ。しかし食欲がないのはどうしたらいいのだろう。少しずつ量を増やしても胃がもたれて振り出しに戻る。食べていないと仕事がうまくいかない。仕事がうまくいかないとストレスが溜まる。ストレスが溜まると食欲がなくなる。繰り返し。疲れた。何もしたくない。やりたいこともない。将来の夢が叶って満足している。それなのに前に進むためにはこれを犠牲にしなきゃならないのか?進みたくない。他者と一緒になる意味ってどこにある。好きなことを仕事にするために20年近く努力してきたのにそれを我儘だと言われたら私の人生の意味って何。私の人生を全うすることが私の責任だけどなんだ、文句があるのか。あるならば消えてくれよ。また被害妄想だ。そんなことは言われていない。

エレベーターに乗ったら不穏に上下に揺れて嫌な音と共にドアが開きちょうど7階で降ろされた。こんなことでいちいち死ぬかと思ったとか言いたくない。よくあることだ。心臓がドキドキいっている。安全な地面に立っても不穏な揺れがまだ残っている。別のエレベーターを待ちながら今死んだら何を後悔するだろうと考えていた。抱擁が欲しい。仕事は大好きだけど、それよりも友人ともっと遊びたかったとか家族と過ごす時間が欲しかったとか恋人に抱きしめて欲しかったとかそんなことばかりが思い浮かんで前言撤回、仕事は犠牲にして愛に生きた方が幸せなのかもしれないと思う。最近はこんなことばかりを考えている。ねえ、全部の幸せは手に入らない。どれかを犠牲にしなきゃならない。好きな人を恨みたくないから自分の人生は自分で決めたい。でもどうやったら自分は幸せになるのかよくわからない。って言いながらあらゆる幸福論を読んでいる。恋人が犬の名前を呼ぶ。スマホ越しに犬の呼吸を感じる。ぺろぺろ顔を舐められて恋人は声をあげて笑う。幸せとはこれなのだ。
洗い物ができない、洗濯ができない、全て洗えない、汚れがこびりついた脳みそを傍観している。眠ったら変わるのか。眠っても変わらない。日が長くなったから早朝に目が覚める。カーテンの隙間から曙の町が見える。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?