見出し画像

アルゼンチンに日本から持って来るべきものリスト

Hola !
最近花粉にやられているホシキノコです。
スギ・ヒノキ花粉症持ちの私、こっち来たらスギとかヒノキとかなさそうだから花粉症ないだろうと思ってたんですが、
実は存在するのか、違う種類の木で交差反応が起きるのかわかりませんが
がっつり症状でます….。

あと、プラスで風邪も引いてます。
アルゼンチンに来てから本当によく風邪を引きます。
ちなみに周りの日本人もおんなじこと言ってます。
日本とアルゼンチンでおそらく一般的な風邪ウイルスの種類とか型が大幅に違うんだろうなと思っています。
小さいころは風邪を引いていない期間が年間延べ60日くらいしかないほど耳鼻咽喉科系激弱でしたが、高校くらいからパタッとひかなくなり、アルゼンチン来る前は3年以上引いていませんでした。
にも関わらずこっち来てからひとつき~ふたつきに1回ペースでがっつりひいています。(コロナにも1回なりました)

さて、今回はアルゼンチンに長期住むとなった時に、日本から持って来るべきものリストを独断と偏見でピックアップしてみたいと思います。
私自身は、荷物上限にはまだまだ余裕があったのにあまりモノを持ってこなかったため、後悔している部分が多々あります。意外な必需品が手に入らず、出張に来る優しい先輩の家にAmazonで送りつけて持ってきてもらったりもしています。(ありがとうございます…..。)
これから南米地域に来られる方が私のようにならないようお助けできたら幸いです!
それではいってみましょう。

前提

前提として、アルゼンチンは輸入品(特にメルコスール外からの輸入品)が、関税の関係でめちゃくちゃ高いです。桁いっこ間違ってへん?ってくらい高いです。
そして、慢性的な外貨不足で輸入に問題があるので、そもそも手に入りづらいものも多いです。
かといって、国内工業もあまり調子よくないので、高品質で安い工業製品というのはまずありません….。
海外に来ると痛感しますが、日本ほど「なんでもそこそこ良質のものが安く手に入る」国はどこにもないと思います。百均のレベル高すぎ。来日爆買いも納得です。
本記事では、こういった事情も踏まえ、
「手に入らないのでマストで持って来るべきもの」
「こっちで買うとめちゃ高いので荷物容量が許せば持ってきたほうが良いもの」
どっちも書いていきたいと思います。(当方女性なので、女性用のもの多いです)
*注: 円換算の値段については、最近ブルー(非公式)レートの振れ幅が大きすぎてよくわからないので公式レートベースで書いています。
ブルー換算だと為替によって 3/5 - 2/5、あるいはざっくり1/2くらいで、こちらのほうが実際の感覚に近いです。記事中の〇倍くらい、のような表記はこっちに基づいています。ややこしくてすみません。
アルゼンチンの為替・インフレ事情についてはまたいずれ記事にしたいです….。

マストで持って来るべきもの

まず、こっちで手に入れるのが難しいため、普段使っているのであれば必ず持って来るべきものを挙げます。

洗い流さないトリートメント
無いんです。これが。コンディショナーとか流すタイプのトリートメントは普通に同じものがあるので、そこは大丈夫です。
日焼け止め(特に顔用)
こっちのものがあるにはありますが、基本的に美白の概念がないので質が全然違います。
クリーム・オイルタイプメイク落とし
無いんです!これが!
化粧水?みたいなごしごしふき取るタイプのが申し訳程度にあるくらいで、いわゆる日本にある浮かせて落とすメイク落としは見たことがないです。日焼け止めを毎日塗る文化がなく、普段化粧しない女性も多いことが関係してるのかもしれません。
※2023年5月追記: 化粧品専門店に、クリームタイプのものありました。でも、落ちがかなりイマイチなのでやっぱり持ってきたほうが良いです。
洗顔料
これも!ないんです!!
洗顔石鹸と分けるという概念はなく、普通の石鹸でたぶんみんな洗ってるんだと思います。ちなみにボディーソープもめっちゃ少ない(置いていない店も多い)ですが、固形石鹸とシャンプーの種類だけはやたらとあります。
ベースメイク
これは海外ブランドのものがあるにはありますが、日本人の肌の色に合いにくいものが多いので普段使ってるものを持ってきたほうが良いと思います。
炊飯器
前任の先輩、赴任中の先輩に「持っていくべきものありますか」と聞くと、2人とも「炊飯器」と答えてくれました。
日本で使っているもの+変圧器を持っていく手もありますが、ごっつい変圧器が必要になるので、私は220V対応の炊飯器をAmazonで1万円ちょっとで買って持ってきました。
鍋でもお米は焚けますが、やっぱり気軽さが違うので持ってきてよかったと思っています。ちなみに前任の先輩は持って行かなかったために、毎度炊飯がうまくいかず1年間リゾットみたいなごはんを食べ続けていたそうです。
※2023年5月追記: 現在数カ月の地方長期出張中で炊飯器を持っていくわけにもいかないので鍋で炊いてますが、こっちのほうが速いし慣れると意外と炊飯器なくてもいいかも….と思っています。
電子機器類
上述した輸入問題で、輸入電子機器類が手に入りづらいです。そしてあってもバカ高いので、絶対にヨドバシあたりで買って持って来ることをお勧めします。アルゼンチン人も、海外に行ったときにiPhoneやらKindleやら買ってくるそうです。
私はKindleタブレットとポータブルスピーカーを買って持ってこなかったのを後悔しています。
モバイルバッテリー
上記の電子機器類と被りますが、これ、必須です。
私は日本で使っていたものがなぜか引っ越し荷物に入っておらず、持っていません….。
以前夜行バスで旅行をしたとき席の充電ポートが壊れており、朝着いた中継の街 (一応州都) で電池が瀕死だったので、モバイルバッテリーを買おうと探しました。それらしき店を何件か回っても置いておらず、「あそこの店ならあるかも」と教えてもらって行った店で大きくて不格好でちゃっちいやつを買ったのですが7%くらいしか充電できませんでした。(最終目的地の宿ついてから満充電して試してもやっぱり無理でした。お金返してほしいです。)
結局、ピザ屋さんでコンセントの近くの席を陣取って盗電させてもらい、なんとかなりました….。(ちゃんとそのぶんのチップ払いました)
髪ゴム
これは来るまで全くノーマークでした。
こちらの人は髪の量が違うのかなんなのかわかりませんが、
どのヘアゴムを買ってもちゃんと伸びないのでうまくまとめられず、しかも数回で切れます。地味にめっちゃストレスなので百均で大量に買ってきたほうがいいです。

荷物に余裕があれば持ってきたいもの

① 高品質・便利追及編

アイブロウ
こっちの繰り出し式のアイブロウ、やたらすぐ減ります。1000円くらいするのに2週間くらいでなくなるので、長持ちするやつを持ってきたほうがいいです。そもそも眉が濃くてアイブロウ使わない人が多いのか、種類もあんまりないです。
ラップ・ホイル
質が悪いし、箱に刃がついていないので使い勝手が悪いです。
タンポン
アプリケーターがついていないものがほとんどで、めちゃくちゃ使いにくいです。
今まで観測した中で1つだけアプリケーター付きのがありますが、品薄なのか最近なかなか置いておらず探し回ってます….。
2023年5月追記: 輸入中止になったのかなんなのか知りませんが、アプリケーター付きのタンポンはその後1年くらい一度も見てないです。
トイレの掃除シート
そのまま流せる掃除用シートが欲しいが売っていない….。ただし、こちらのトイレ、水流弱いものが多いので家の環境によっては詰まるからダメとかあるかもしれないです。
風呂場で髪の毛が流れないようにするやつ
名前分かりませんが、あれです。ないので蓋せず使ってますが、絶対髪の毛流れてるので、いつ詰まるかヒヤヒヤしてます….。
2023年5月追記: 髪の毛溶かす強力な洗浄剤みたいなのがあり、詰まり掛けたらそれを使って対応してます。こうやるのがスタンダードなのかも。
料理酒
ずっとなかったので書きましたが、最近、市内唯一の日本スーパー、Casa Japonesaで売っていました!
今後、継続して仕入れられるのかは分かりませんが….
中華風調味料
時短料理の強い味方、中華風調味料。なかなか売ってないです。
タカノツメ
これは手に入らないことはないのですが、ホールのタカノツメはめったに売っているスーパーがなく、あってもめちゃ高いです。
意外かもしれませんがアルゼンチン料理には唐辛子が使われず、ほとんどのアルゼンチン人は辛いものが大の苦手です。先日オフィスで皆、日本からの出張者が持ってきたお土産の柿ピー(ワサビ味じゃなくて普通のやつ)が辛い辛いと騒いでいました。笑
電気ケトル
良質なものもあるとは思うのですがそういったものは例にもれず基本バカ高いので、来た当初にMercado Libre(こっちのアマゾンのようなサイト) を漁って最安 (といっても4000円くらい) のものを買ったところ、本当に質の悪いプラスチックに電熱線をぶっ刺しただけで、スイッチもうまく働かずコンセントの抜き差しでオンオフしないといけない代物が届きました。まあ沸くしいいやと思って使ってますが…..。

これは好みにもよると思いますが、こっちの枕は基本かさ高くて柔らかいものが多く、低くてしっかりめの枕が好きな私は数か月間睡眠の質の悪さに悩まされていました….。
今はブランケットをくるくる巻いて作った枕がフィットすることを発見し安眠できるようになりましたが、慣れた枕は持ってくることをお勧めします。
羽根布団
羽根布団見たことありません。もしあっても超高いこと請け合いです。
日本ほど冷え込むことは少ないのと全館暖房が主流なためブランケット程度しか使わない家庭が多いのかもしれませんが、
私は暖房付けたまま寝るとあまりよく眠れないので、ぬくぬくの羽根布団持ってきたらよかったなーと後悔してます。
マスク
不織布マスクは縫製がイマイチでチクチクし、布マスクはゴワゴワで鼻までまともに覆うと呼吸がままなりません。
マスク着用義務は撤廃されているのですでにあまり出番ないかもしれませんが。
マヨネーズ
もちろんマヨネーズはスーパーで売っていますが、味が日本のものと全然違います。日本から出張で来られたお客さんからお土産で頂いたキューピーマヨネーズが家にあるのですが、マヨネーズが好きじゃないというアルゼンチン人が食べて「なにこれ!おいしい!」と感動していました。

②    節約編

カレールー
スーパーで買えますが、バーモントカレーのハーフサイズが1500円くらいするので、買う気がしません。
日本食調味料(だしの素・みりん・醤油・味噌・わさび)
日本食スーパーや中華街で買えますが、値段は基本日本の3-5倍くらいです。
ピンチハンガー
100均で売っているようなちっちゃいのが、1000-1500円くらいします。
服類全般
値段は買う場所にもよりますが、質 vs 金額で考えると基本日本の2倍くらいかかるイメージです。日本のユニクロやっぱ最強。
スニーカー
ナイキとかアディダスとかのやつは旧モデルで20,000円以上はします。最新モデルは入ってきません。
コンタクトレンズ
私はまだ買ったことないのですが、友人によると日本より高いらしいです。購入するために眼科に行って処方してもらう必要もあるので、ある程度は持ってきたほうが良いと思います。
2023年5月追記: コンタクト(ワンデー)が切れたので買おうとしたところ、普段使っているベースカーブ9.0のものがありませんでした。こちらの人は日本人よりも眼球のカーブがきついみたいです。どのメーカーもベースカーブ8.5未満が基本なので、普段9.0使っている人は持参必須です。
輸入化粧品
私はキールズの基礎化粧品を愛用しているのですが、ブエノスアイレスに支店あるし、現地で買えばいいや~と思っていました。
しかし、輸入品なので日本の1.5倍くらいの値段する上、しょっちゅう品切れになっているので、日本で買ってくればよかった….と後悔しています。
食器類
日本だと百均でも売っていますが、こちらは安いものがありません。
Mercado Libreで5枚セット3000円くらいのお皿を買ったら、陶器と思っていたのにプラスチックでした….。
タオル
初めからぼろ雑巾のようなクオリティのもので1枚600円くらいします。
質の普通なフェイスタオルを買おうとすると2,000円以上はするので、日本で安い5枚セットとかのを買ってくるべきと思います。
ノート
いわゆるキャンパスノートのようなものはなく、ペラペラの小さいノートか、リングノートになります。値段は日本の2-3倍くらいなイメージ。
あとはやたら表紙が分厚いしっかりしたリングノートが、1冊1,500-2,000円とかで売ってあります。
ポスカ
ポスカが1,500円くらいで売ってあってびびりました。使う場合は持って来るべし。
趣味の道具(スポーツ、バイク、キャンプ、スキー
趣味用品は日本でも価格がピンキリですが、基本的にこちらに「安いもの」はないので、最低限そろえたくても日本の安価なものの2-3倍はするイメージです。

意外とあるもの

割箸
中華街とかで意外と普通の値段で売っています。
余談ですが日本食レストランとかでよく出てくる割り箸に、「おてもと」ならぬ「おいしい」という行書体のひらがながプリントされたものがあります笑
シャンプー・コンディショナー
パンテーン等の日本と同じブランドのものがあります。そして種類がやたらとあり、何が違うのかよく分かりませんが、同一のブランドでラインナップが10種類近くあったりします。
ビューラー
こっちの方みんな元からまつ毛上がっているイメージだったので使わないのかと思ってましたが、普通においてあります。
制汗剤(ロールオンタイプ)
以前イギリスに住んでいた時なかった覚えがあったので持ってきたのですが、あちらになかったのは気候的な理由だったのか、アルゼンチンは普通にあります。
手指消毒アルコール
ポンプ式から携帯用までたくさん売っています。
ウエットティッシュ
持ち運び用のものはあまり見ませんが、30枚くらい入ったものは普通にあります。
ごま油
意外に普通のスーパーでローカルブランドのものが売ってあります。
マウス・イヤホン
電子機器類がことごとく手に入りづらい中、壊れて焦ったのですが
探したところこの2つはなぜか普通(かちょっとだけ高いくらい)の値段で手に入りました。

いかがでしたでしょうか。
基本的に、日本と全く同じ生活をしようと思わなければ、ブエノスアイレスではそうそう困ることなく過ごすことができます。
しかし日本で日常的に使っているもので手に入りにくい・手に入ってもものすごく高いものは多いので、長期間の滞在の際は計画的にいろいろ持って来られることをお勧めします。
筆者は先日ブラジル・サンパウロに旅行に行って東洋人街の店の品ぞろえに感動し、
ピンチハンガー、髪ゴム、トリートメント、料理酒、カレールー、焼き肉のたれ、ゆかりなどを買い込んできました。


それでは皆さん、また次の記事で。Chao!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?