見出し画像

"手持ちのスキル" にさえ気づければ、みんな在宅ワークできるんじゃないか?

在宅ワークのお悩み相談を受ける中で、「あ〜わたしもそうだったなぁ…」と感じることが多々あります。

みんな "手持ちのスキル" に気付けない呪いにかかってる

在宅ワークしたいから、まずはスキルを習得しよう。この思考回路なんですよね。わたしも当然この思考回路で在宅ワークをはじめたので、ほんとにめーっちゃ苦労しました。いっぱいお金かけて、スクール通って、いろいろ学びました。

だって、スキルないとお仕事できないと思ってたから。自分には何のスキルもないと思ってたから。

でも、スキル0の人なんかいないんです。なのに、"手持ちのスキル"に気付けない。

前提として、お金をたくさん稼ぎたいなら、特別なスキル(Webデザインとかプログラミングとか…)あったほうがいいです。スキルには価値があります。でも、習得して稼げるようになるまで、たくさんの努力と時間がかかる。(あと根気)

「Webデザインで旅しながら暮らす」とか、「3ヶ月で月収7桁」とか。あま〜い謳い文句に釣られ、スキル習得に励むはいいけど、実際はそう甘くはなく。結局挫折して、去っていってしまいます。(わたしもあやうく、そうなるところでした…)

在宅ワークや個人でお仕事をとっていくなら、自分の"手持ちのスキル"にどれだけ気づけるか。これ、フリーランスとしての成功を左右するとさえ思います(持論)

なのに、この"手持ちスキル"の気づき方、活かし方、学校じゃ教えてくれないんですよね。進学も就職も大事だけど、「自分の強み」や「お金の得方」「仕事の本質」についても教えてほしかったな〜と、今になって思いました。

"手持ちのスキル"にさえ気づくことができたら、もっと仕事は楽しいし、しんどい思いして通勤しなくてよかったり、こわい上司に怯えなくてよかったかもしれない。

みんなが"手持ちのスキル"を最大限活かせれば、世界はもっとハッピーだし、もっと豊かなんじゃないかな😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?