能登に思いを馳せる

とんでもない年明けになりました。

私は能登からある程度離れたところにいたのですが、
命の危険を感じるくらい揺れました。
海沿いの地域に住んでいるので、町内放送で避難指示が出て
家族と車で海から離れた場所まで避難しました。
数時間車内でニュースを観ながら待機し、その後家に戻ったのですが
洗面所の棚に置いてあるものが落ちていたくらいで大きな被害はなく。
しかし車内で待機していたときに体が冷えてしまい、発熱。
ニュースやSNSで能登の被害状況が常に流れ込んでいて、
「能登の人たちはあんなに大変な思いをしているのに、自分は
 普段通りの生活をしている」ということに強烈な罪悪感があり
一時何も食べられなくなり、1週間で5キロ減量
(昨年太った分を戻せた)
食欲が戻るにつれて「何か支援したい!」という気持ちが爆発、
義援金、ボランティア登録、能登の作家さん応援購入などダダダッとやる。
もはや自分のためにやってるなと感じました。
自分が「支援やってます!」と言いたいっていうのが正直あった。
とにかく後ろめたさがすごかったんです。被災地が近すぎて。

この前、住んでいる市の施設に被災者が二次避難してこられたので
ボランティアも行ってきました。除菌とか掃除とか、食事の配膳とか
細々としたことだけでしたがお手伝いさせてもらいました。

余談)
市・社協の職員が疲れ切ってて目に見えてイライラしてて、
やる気満々のボラとの温度差がすごすぎた…
現場が上手く回ってなかった。
職員とボラが同時に同じことやってたりとか、情報共有ができてない感じで
効率悪かった…ボラ多すぎると思ったけど、無償なんやから多いくらいで
いいという考えorなんか事情があって減らせないとかなんかな…
私が行ったのは二次避難生活始まってけっこう日が経ってからで、
改善点とか聞いてくれてはいたけど、フィードバックちゃんとされてる感じ
しなかったです…
癖強いボラの人とかもいたんで大変やろうなとは思ったけど、
特に態度の悪い市職員とかいてモヤっとしたんで書きました…

自分のできることを無理のない範囲で、継続してやっていくことが
大事やなと思います。

金沢、加賀にぜひ遊びに来てください!
今、観光地の宿泊施設や飲食店が予約のキャンセル等で
経済的なダメージを受けています!
どうぞ遊びに来て、おいしいもの食べてってください!
それがまわりまわって能登への支援にもなると考えています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?