nami

はじめまして! 起業を目指す30代女です。 本の紹介や日々の生活で役に立った内容などを…

nami

はじめまして! 起業を目指す30代女です。 本の紹介や日々の生活で役に立った内容などを綴っていきます。 noteも起業に向けての情報収集も始めたばかりなので、成長録として見守っていただけると嬉しいです。

最近の記事

一見さんお断りの真実を考えてみると、驚きの真実が!

9月2日から2泊3日で北海道旅行に行ってきました。 今回は北海道旅行中のとある場面に遭遇したとき、 「一見さん」と「常連さん」について考える場面があったので、 そのことについて紹介したいと思います。 旅行中は海鮮、ラーメン、スープカレー三昧。 出産してから初めての一人旅行だったので、 久しぶりにゆっくりと充実した時間を過ごすことができ 幸せな3日間でした。 このようなゆったり時間は 全国の子育てを頑張っている方に必要だと痛感します。 さて、話は変わりますが、 旅行中新鮮

    • 願いを叶えるには「先に与える」の本当の意味

      「願いを叶えるには人に先に与える」 これはスピリチュアルの本や起業で成功した方の 著書に書かれていることが多いトピックです。 この概念に触れた当初、本当の意味が分かっていませんでした。 私の解釈はこうです。 先にものを買ってお店や企業にお金を落とすと 循環して大きくなって自分のところに巡ってくるからお金が増える。 または、 自分が先に他者の望むことをすると、 感謝されて別の形になって自分に返ってくる。 それも一つの正解だと思います。 また、もうひとつの解釈は、 お金を使

      • 勝敗の90%は「起業前」で決まっていた

        「自分の好きなことを仕事にしたい」 「起業してみたい」 そんなことを夢みるけど、 起業ってリスク高そうだし、 しんどそう…. … なんて、あなたも 考えたことがありませんか? 実際、調べてみると、 起業してからの「生存率」は 1年後 … 40% 5年後 … 15% 10年後 … 6% 20年後 … 0.3% 30年後 … 0.02% …. と、あまり直視したくない データまで出てきているんですよね。 なぜこんなに多くの人が 失敗するのでしょうか? 私が読

        • 忙しさを楽しさに変える時短術

          忙しさを時短で解消!楽しさに変える方法とは 仕事が終わって帰宅すると毎日繰り返される食事づくりに掃除に洗濯。 帰宅前に保育園へのお迎えもあるし、その間に夕食の買い物も。 バタバタと食事作りや明日の準備をしているうちに夫の帰宅時間。 ようやく家族みんなで過ごしていると、もう子どもの寝る時間。 子どもは疲れているはずなのになかなか寝付いてくれず結局自分の時間なんて皆無。 あなたは毎日このような生活をしていませんか。 時短でもっと時間を増やすことができれば、もっと楽しく過ごすこ

        一見さんお断りの真実を考えてみると、驚きの真実が!