成長のスピードが遅くなっている、浜辺美波さんのお話

最近の女優さんは成長のスピードが遅い。

たとえば昭和時代なら20歳といえばもういい大人であり、今の歳よりもずいぶん大人びていたり、精神面も成熟していたりする。

最近はかわいいブームもあり、かわいらしい女優さんが多い。それは女優に限らず、世の中の女性が「かわいい」風潮にある。そして、「美意識」。

洗練されたファッションや、美意識は高いが、それは自分自身に向けられているので、成熟しているかというとそうともいえない。

今後も個人主義な風潮は続いていくのだろうが、20歳前後の女優さんはとにかくかわいい。その中でも浜辺美波さんは、非常に大人びていると私は感じる。

家も結構厳しい家庭のようだったので、成長が早かったのかもしれない。
よく対象にだしてしまうのだが、アスリートの浅田真央さんの20歳のときは少女かと思った。どっちが良いかとはいえないが、浜辺美波さんが早くにブレイクしたのは、若くしてしっかりしているからだと思う。

特に最近一気に大人びたと思う。一体何があった?というほど。恋でもしたのだろうか・・・・親元離れて仕事をしているので、成長は早いのかもしれない。

もちろん成長の早いしっかりした20代も多くいる。でも芸能界は個性重視なので、本当にいろんな子がいて、幼い子が多い気がする。

女性で伸び悩む年代は25,26あたり。ここで、自分をしっかり持てると、成功しやすい。土屋太鳳、芳根京子はとても良い成長をしていると思う。

このあたりで自分を見失ってしまうと、低迷していくことが多い。
「若さ」とはだんだん縁がなくなっていき、本格的に自分の力でやっていかなくてんはいけない。10代・20歳あたりの自分とは違う自分と対峙したりもする。結婚なども頭がよぎり、悩みも増えやすい時期だからである。

30歳になると、またあらたなスタートとなったりする。
このあたりで新しい顔ぶれもみるのは、30代は演技力と人間性がとても大事なので、地道に努力してきた方がここで開花したり、舞台で活躍していた方がテレビへの活動へとうつったりするからである。

松本まりか、田中みな実、宮澤エマなど30代でブレイクする方がいるのが今の時代。とても若々しい30代で、キャリア志向の30代が増えているのだと思う。

最後に私が応援している浜辺美波さんの話になるが、

浜辺美波さんこの一年で大きく変わった。急に大人びた印象を受ける。
これから演技の仕方も変わってくるのではないかと思う。

大河向きの女優なのか、タレント向きの女優なのか、正直まだ未知数である。ただ、方向性としては綾瀬はるかや新垣結衣のような国民的女優、土屋太鳳のような、女性の美しさを象徴する存在になるのではないか。

チャラい人にひっかかりやすい危うさもあるので、もう少し社会性を身に着けられたら紅白の司会も務まりそうだ。

ただ、小芝風花・杉咲花といった正統派もいるのでそれは難しいかもしれないが・・・・

ただ、仲間由紀恵さんのようなしっかりしていて、柔らかな印象もある彼女。どう成長していくか楽しみである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?