音MADと共通点

前書き

文章発散欲は満たされ記事投稿ペースは落ち着きました。単に書くネタが尽きただけでもあります。

マスターテーマの残り3強「発想」「音作り」「愛」はいつ書けるやら…

特に「音作り」については知識が薄いので書ける気がしません。質問投げかけまくり系の記事になりそうです。今からお願いをしておきますがコメントを待っております。

「愛」については”このnote自体がそうでした~!”というオチにして終わらせようとも考えてますがダメですかね?ダメです愛が足りません。

「発想」は楽しく書けそうです。デタラメに書いてもそれが発想になるという何でもありのマスター、いやもう「ミスターテーマ」でもいいです。…このミスターみたいに何一つ面白くなくても”発想”というマジックワードが全てを許容してくれます。

投稿済みの「リズム」記事は嬉しいことに何故かビュー数が伸びてます。さすが四天王の先鋒を切るだけあります。リズムパターンの宿題忘れてたー!いつか作ります。
4スキだったので、4×4パターンで16パターンくらいにしときましょう!

<noter>

さて、記事投稿ペースは落ち着きましたがnoteは毎日頻繁に覗いてます。
主にスキやコメがついてるか確認とダッシュボードでビュー数の確認です。
(今更ですが、noteでは「いいね」の代わりに「スキ」なんですよね。カタカナで「スキ」。いいね!)

あとは「音MAD」で検索して記事を読んだり、フォローしている人の新着記事を読んだり、おすすめされてる記事を読んだり。

その中でnoteには毎日投稿なる概念があることを知ったり、note界隈の何か言葉に表しにくい何かがあることを薄っすらと感じ取ったりしております。

私はその空気感を尊重したうえで、私は私なりにただの音MAD作者の独り言スタンスでnoteを活用させていただく所存でございます。

ガチガチの”noter”にはなりませんしなれないと思います。なっても大丈夫です(?)もうなってます!??

<本題>

いつも通り前置きが長くなりましたが、タイトルの話。
書くことないから苦し紛れに書いている記事であることがバレてないか心配してます。

音MADと何かの共通点を挙げていく取り留めもない記事です。
目に入ったものとか、ふと思いついた単語とかでパパパっと書いていきます。

では、VTRスタート!


ボールペン。その辺に転がっており手軽に脳内をアウトプットできる。

画鋲。壁に穴をあけるが掲示物を貼れる。(原曲を汚すが表現ができる。)

空気。あって当たり前の存在でなければ死ぬ。

ものさし。長さを測ったり真っ直ぐな線を引けるし、メロディーも奏でられる。(作者の人となりに思いを馳せたり脳内イメージをストレートにぶつけられるし、メロディーも奏でられる。)

うんち。緩いときと硬いときで表情が大きく異なる。(緩めのセリフ合わせとガッチリ譜割りしたセリフ合わせでは雰囲気が大きく異なる。)

カレーライス。みんな大好き。

あ、もう苦しいので辞めます。