見出し画像

目的理解で気分爽快

サッポロ一番みそラーメンが無性に食べたくなる事がある。幼い頃、週末のお昼に母親がよく作ってくれた思い出の味だ。

普段は手を加えず食べるのだが、一度アレンジして食べたことがあった。
するとこれはこれで美味いのだが、自分が求めていたあの味で無くなってしまい、少し残念な気分になった。

昔好きでよく通っていたラーメン屋へ行って、ついアレンジで目の前のニンニクを入れてしまった時も似た気分になった。

これは目的を忘れてしまった事によって起きた事だ。

なぜサッポロ一番みそラーメンを食べたのか?どうしてそのお店へ行ったのか?という事をちゃんと考えれば自ずと答えは出る。
単純に美味しいものが食べたかったわけじゃなくて、昔食べた思い出の味が目的だったはずだ。

確かにラーメンにニンニクを入れると美味しくなるし、実際入れてみて美味しかった。
しかし当時よく通って食べていた時、そのお店ではニンニクを入れて食べてなかったので自分が求めていた味では無くなってしまったのだ。

目的をちゃんと理解するというのは大切な事だと思う。
何事も迷いが生じた時には、今一度何のために自分がその行動してるかという目的を思い出してみる事が残念な気分にならず、人生をうまく生きて行くコツではないだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?