見出し画像

研修日記


研修も残り2ヶ月。なので毎回書いていこうと思います。 2021年に入って初めのお仕事、お仕事。あれれ?ディスプレイ気になることばかりだ!やったるぞ!

画像1


と言う事でチョコチョコ雑用しながらのディスプレイでした。今回は、なんと!捺貴ちゃんのおまかせでって言って下さって(涙)本当に先生は、人を動かす?ノリノリにさせる?ことが上手です。たまに野生のユニットが水苔につつまれてポットに紛れ込んでいるのでそれをうまくブリコラージュしていきながらのディスプレイ。あと、お店もスッキリ見せたくて動かしまくりました。楽しい〜。楽しい〜。

ずーと店頭に入れるくらい楽しっくってノリノリでした。寒かったけど気にならないくらい。駆け足で移動するくらい。あれもこれもしたっくってうきうきです。

そんな私は、先生におすすめされた西野さんの本も全て読みほし、オンライサロンも読み、たくさん吸収していってます。こんな夢中になることに巡り会えてわかったことがあります。本を読んだり、研修にいったりしていることを人は勉強と呼ぶのですが、私は、全く勉強しているって感じではなくて、したいからする、楽しい〜。が1番なんです。小森先生やうがちゃんと話して色々吸収することも2人の考え方が好きなだけであって勝手に真似したいだけなんです。勉強大嫌いで小学1年から勉強ができなくて塾にブチ込まれていた私が嘘みたいですね。

本来の勉強ってこれが正解なんだろうな。と思ったり。させられているとか、テストのためとかではなくて自分が吸収して学びたいから学ぶ。それには、労力とか時間を割いてでも学びたいって思えることが大切ですね。先生もきっと忙しすぎて大変だと思うけど、楽しすぎてたまらんのだろうな〜。と思いました。

と書きつつ熱はないけれど去年の疲れを持ち越したみたいで風邪ひいてます。多分前の私なら仕事に行ってたし毎日ブリコラするって決めていたのでしていましたが、体調管理も自分の管理の1つ。きちんと休んで寝て治します。なお、乾燥からの喉風邪なのでコロナではないです。無理しすぎて倒れるのはもうごめんだよ〜。


と言うことでおしまい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?