オタ活サイクルのスピードについて

自分は熱しやすく飽きやすい性格です。
何か気になるコンテンツなどができると、一気に熱が上がりのめり込みます。そして割とすぐに飽きます。
但しピークから熱が冷める速度はサーモスのマグボトルくらい遅いです。
そして一度自分の一部となったものについては、細く長く付き合う傾向があります。

ちなみにこれまでの推し経歴では、
・松浦亜弥(2001-)※2013活動休止、最後に行ったのは2010
・ミルキィホームズ(2010-2019)※2019活動終了
・えのぐ(2019-現在進行系)
と、割りと長く続く感じではありますが、細く長くなんですよね。

なので、地下アイドル現場のように週4週5でライブがある状況に身を投じて長く続けられるのかは今のところ全く自信が無いです。

そんなところで先日こちらの記事読んで考えたことがあったので、自分の中で少し整理をしてみました。

長く推しつづけるにはエンジョイ期~ガチ期を如何に長く保てるかにかかっているんだなということがハッキリしました。
基本無料のアプリゲームなんかでも、課金すればするほど引退までのスピードが速まる気がします。課金ゲームもアイドルを推すのも根本は消費行動で、お金と時間を注ぎ込めば注ぎ込むほど達成感が得られますから、その分ゴールに速く近づいてしまい、引退・他界までが速まるものだと思ってます。
現場を踏む回数や使うお金が増える分だけ、エンジョイ期→ガチ期を通過するスピードが上がり、病み期への突入が早まって他界の可能性が増えるものなのかなと。

自分は熱しやすい性格なので、割りとお金を使わなくてもエンジョイ期からガチ期にメンタルを持っていけて、そして一度熱が上がると冷めにくいので、ガチ期はゆるやかにキープしやすい。
これまでの推し遍歴はこんな感じでほどほどに付き合えたのですが、こと地下アイドルに関してはちょっと勝手が違うぞというのが今の正直な思いです。

一瞬で燃え尽きるように推すのが良いのか、無理せず細く長く推すのが良いのか、正解は無いのですが、自分としては細く長く楽しみたいかなと思ってます。もちろん太く長く推せるオタクが大正義ではありますがw

なので無理にお金はかけずに、1つのコンテンツを長く楽しむようにしたいという言い訳に繋げて、締めとさせていただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?