日記#6

先週の土曜日日曜日そして昨日の月曜日は本当に何もしなくてどれくらい何もしなかったかというと全然勉強せずに今レポートをやっと処理出来てそのうえ昨日なんてズットごろごろ読書している時間しかありませんでした。
やること、沢山あるんだけど、勉強しなきゃいけないんだけどどうしても怠け癖と緊張感の無さが今の生活実態を形作っているのだろうなって思います。
朝のバス読書、始めるまでが難しい、始めたらあとはもう簡単。すいすい海の中の水中に潜っていくような、深海の中でじっとこぽこぽ息をするようなそんな安心感心地よさ集中力があってとてもいいのです。
音楽聞いちゃうからどうしても…
でも音楽は冒険せず何年間も同じ音楽聞きっぱなしなのでそろそろ飽きてきましたので
今度からはちゃんと最初から読書できるようになりそうです。
さてTOEICが近づいてきたのだから。
頑張らんば。毎日の努力が必要。
毎週TOEIC過去問がんばって解こうと決意しました。
今日は喫茶店とかCaféに行かないで帰宅途中本借りて帰ってTOEIC勉強しーましょ!
頑張らんば!!

政治活動の方は行き止まりに差し掛かっててちょっと悲しい。
どうにか停滞を抜け出して最高のイベント作り上げたい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?