なるみそ

凡庸です

なるみそ

凡庸です

最近の記事

ミニ人間がやってきた!

ミニ人間、小さい人、新しい命。 子どもとは? よその赤ん坊を見てもかわいいと思う方だったが、自分のお腹にミニ人間が宿ってからというもの街ゆくお腹の大きい女性や小さな人をつれた人々のことがより気になって愛おしい気持ちが湧くようになった。 子どもを持つとか欲しいとか思ったことはなかったけど、もしいつかやってきたらそれがその時なのかなーという考えだけが漠然とあった。 けど、実際にそうなると思わなかったし、自分の面倒だけを見て自由で適当に暮らして死んでいくだけの人生だと確信してい

    • コロナになったので保険金を請求してみた

      PayPayの画面をみていると、1dayほけんと言う項目がきになってタップしてみた。 3ヶ月500円から加入できて、コロナに罹ると5万円のお見舞い金がもらえるという内容。 飲食店勤務で、同僚も何人かすでにコロナに罹っていたのとオミクロンの感染拡大の様子をみていてそろそろ自分もかかるだろうな〜と思ったし500円で手軽なので加入してみた。 加入から数日経った1月末頃、倦怠感と喉に違和感を覚えるが、ただの風邪か軽い扁桃炎かなーとのんきにかまえていた。 自宅にあった扁桃炎の薬を飲

      • ファーム富田

        21.06.02 富良野のラベンダー農園。 季節ではなかったのでラベンダーはごく一部しか見られなかったけど、ポピーやチューリップなどを楽しんだ。 中年のカップルがキャリー入れて犬を連れてるな〜とおもっていたらふわふわ長毛のねこちゃんだった。 人生で富良野にくる日があると思わなかった。 北海道にいる間中がそうだったかもしれない。 すごく不思議な2ヶ月だった。 すごくうれしそうだからマスクを外せばよかったな。 コロナはいつ終息するのかな。

        • 十和田湖畔にて

          noteはじめたからなるみちゃんもやろ〜って誘ってもらったので、ほったらかしにしていたアカウントを動かしてみることにした。 なにを書いたらよいのかよくわからないので、しばらくはカメラロールで目についた写真をペタペタしてどんな日でどんな気持ちだったか思い出してみようと思う。 21.6.19 生まれ育った淡路島には海と山はあれど川と湖はないので、車の窓から綺麗な川が見えるたびにわくわくした。 もっといろんなところに立ち寄りたかったが、時間とお金の使い方が上手じゃなかったな。

        ミニ人間がやってきた!

          冬の御堂筋

          ケーキ屋さんでケーキを買ってホテルにかえったらスプーンがついてなくて夜中にコンビニにデザートを買いに行くことになった日 金曜だったからナイトスクープ見ながらゲラゲラ笑って食べて美味しかったな

          冬の御堂筋