見出し画像

あなたの身体をご機嫌に動かすためのあれやこれや「硬い」ってー?!_その1股関節

カオリン@自分の身体を自由に乗りこなすパーソナルトレーナーの道上香織です。
ABC to Zの次はあなたの身体をご機嫌を知るためのあれやこれやについて
書きたいと思います。
最後にためしてガッテン!ポイントも書きますので、ぜひやってみてください。


股関節の動きって?

股関節を曲げる
股関節を伸ばす
股関節を軸に脚を内側にひねる
股関節を軸に脚を外側にひねる
股関節をクルクルまわす



硬いってー?!硬いとどうなるの?


股関節が硬くて開脚ができないんです

『ミス股関節硬い日本代表』みたい方、多いですよね!
ミスがおっしゃるには
「脚の付け根のところがかったいんです。生まれてこのかた開脚をしたことがない!」
これって上記で言うところの「股関節を軸に脚を外側にひねる」と言う動きです。
筋肉って関節と関節をつないでいる組織だから、大きく言うと伸びたり縮んだりするのが得意なんですよ。
でも、片方だけが伸びて、片方だけが縮んでいると言う状態では、バランスが悪くなり、どちらかの動きしかできなくなってしまい、その結果代償動作が他のところに出てきてしまうんです。
ここで考えられる代償動作はお尻に引っ張られて背中(腰の部分)がつっちゃうようになる感じでしょうか。

その他にもお座敷であぐらができないとか、星座ができないとかも股関節の硬さが影響します。


わたしもそこまですんごい開脚はしたこはないですが笑
この動作、もう一つ別の箇所に着目して下さい。
それは

お ・し・ り

脚を開く時、前側の付け根は伸びます。
と、すれば後ろ側のお尻は縮みます。
お尻の動きが鈍くて、股関節が外に開かないこともあります。
特に座っている時間が長い方においては、お尻はベローンて伸びっぱなし。
反対に脚の付け根はキュって詰まったままなのです。

他の動作でも股関節を使いこなせないと、腰などの違う部分に代償動作が出やすくなります。

ためしてガッテン!股関節を軸に脚を外側にひねる

足裏を合わせたあぐらを作ります。背中はピーンと伸ばして、頭のてっぺん天井に向かって引き上げる。
そう、ストッキングかぶって引っ張るみたいなやつ(やんない?!笑)
胸が前に出っ張ったり、お腹の力が抜けてパンダみたいに座るのはNGですよ。
その時ご自分の膝が床から拳1つ分の位置だとOK!

画像1


それより上だとむむむー。
脚の付け根はもちろん痛いと思います。
お尻はどんな感じですか?

股関節に慢性的に痛みがある方はお控え下さいね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?