見出し画像

日本の遊びに触れてみた 全力で❤︎

日本に古くからあるお正月遊び

今年はそれにたくさん触れてみました。

昨年に引き続きこま回しにけん玉にすごろく。そして今年から新たにかるた遊びに福笑い。

MomoDa の愛するばあばちゃんとの大笑いのかるた大会。

なんか分からないけど見ているこちらも自然と笑えてくる。プリキュアをよく知らないばあばちゃんは圧倒的に不利で、それが面白いらしくとにかく笑う。MomoDa が知らない間に身につけていた小さなズルさも笑える。

実はこのかるた…クリスマスに仲良しのKくんがプレゼントしてくれたもの。プリキュアが好きだからとKくん自らが選んでくれて、赤い帽子をかぶりサンタクロースに扮し 「ho〜hoho〜」と届けに来てくれた。

愛。そこには愛がある。そう思うだけでも嬉しくて楽しい。

ありがとうKくん❤︎


お次は福笑い

手作りです。笑

「ふくわらいやりたい!」

という MomoDa と緊急会議。福笑いないねぇどうしようか?作ってみたらいいんじゃない?いいねやってみよう♫の流れで。

福笑いって面白い。短時間で遊べるし(大事)。シンプルで。何より笑える。

目の位置口の位置が少しズレるだけで笑いが生まれる。福笑いってすごい。


そして
我が家の日本のお正月遊びの最後を飾るのはコレ♫凧揚げ♫

この日は春を思わせるような暖かい1日で。
そして無風。

コレもシンプルな遊び。シンプルだけど奥が深い。

暖かくて穏やかでのどかで…に見えるけど…実は風がないって凧揚げにとっては驚異なんですね。止まることができない。笑

風が吹いたら立ち止まり風を読む、風に乗る。その時を夢見て、揚げ続けたければ走り続ける。走り続けなければならない。笑

とにかく MomoDa ズーーっと走り続けていました。疲れたらリレーのようにバトンパスされて。なんかワタシもズーーっと走らされていました。凧を見上げる余裕なんてない。笑


今度はぜひ、風のある日にやってみたい。笑

シンプルイズベスト

日本に古くからあるお正月遊び、これらはどれをとってもシンプルで。

誰にでもわかるすぐに理解できるルール、ちょっとしたコツを掴めば誰でも上手になれちゃう気軽さ。

年の差や体の大きさの差、体力の差や知恵の差、そういったものを気にせず誰でもできちゃうし誰とでも遊べちゃう。(凧揚げを除く)

そして何より危険がない。(凧揚げを除く)笑


良き❤︎


日本の行事や日本の文化をお料理や遊びを通して学んだり、積極的に触れることでその中にある和のココロや趣きを MomoDa と一緒に感じとっていきたいな。と考えています。

今はとにかく…

風のある日に凧揚げをしてみたい。笑
立ち止まって空を見上げ、凧を操ったり操られたり。

してみたいです。


シリーズやってみた vol.89 (100まであと11)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?