見出し画像

大人になるって、年齢じゃない

20歳になると、日本では成人扱いされる。あらゆることが自由になる。自由と引き換えにあらゆる責任ものしかかる。

20代は突然大人扱いされて、戸惑う日々だった。相手の年齢によって、大人扱いされたり、子ども扱いされたりと、なんとも不安定な立ち位置だった。

30歳を過ぎた今、20歳の自分に会えたら言いたいことがある。

「周りは気にしなくていい。年齢なんか関係ない。すぐに大人になる必要は無いし、もっと自分に甘く生きていけばいい。」

成人して10年以上生きてみて分かったことは、誰も大人を甘やかしてはくれない。厳しいことしか言ってこない。という現実しかないという事だった。

だから、自分の事は律する必要はない。必要以上に周りが、周りの目が、己を律してくる。

自分くらいは自分を甘やかさないと、息が詰まってしまうという事を伝えたい。嫌でも生きているだけで色んな経験をして、色んな考え方の人に出会い、嫌でも精神は大人になっていく。だから、早く大人にならなければとか、そういう考えはどうでもいいと思うようになった。

今やりたいことを全力でやればいい。20代なんてまだ、足が生えてきたおたまじゃくしみたいなもんだから、気にしなくていい。失敗したって、間違えたって、初めてやることばかりなんだから、気にしなくていい。

29歳だからと言って焦る必要もない。何も成し遂げていないと焦らなくていい。

ここまで生きてきたという、とんでもない実績があるのだから、自分を責めなくていい。

他のことがやりたくなったからと、躊躇する必要もない。今から始めればいい。社会に出て、本当にやりたいことはこっちだったと気が付くのは自然なこと。それでいい。大丈夫。

何歳になったから、大人になるわけではない。20歳過ぎれば、何しても自己責任だけど、何してもいいよという免罪符をもらっただけで、大人ではない。ここから大人になるのだ。大人になりたくなかったら、大人にならなくたっていい。自分が生きていくだけのお金さえあれば、後は何したってかまわない。

大人になるって、年齢じゃない。

急に大人になれる訳じゃない。

段々とできることが増えていく。小さい時に段々読める文字が増えていった時と同じことで、段々と大人らしくなっていく。

ゲームで言うと、新しいフィールドに行けるようになっただけ。20歳なんてそんなもんだ。

だから、生きているだけで、成長できるよ。無理することないよ。と伝えたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?