見出し画像

結婚相談所と18歳

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚相談所には登録するための条件や入会基準があり、年齢条件もあるので誰でも登録できるわけではありません。
一般的に結婚相談所の年齢条件は、男女共に20歳以上が対象とっているので、基本的に18歳の未成年の場合、入会することができなくっています。
入会を希望する人がどれだけ良い条件を持っていても、年齢制限という条件を満たしていないと、結婚相談所に入会することはできないわけです。

結婚相談所での年齢制限の下限は、ほとんどのところが20歳に設定されています。
20歳以上であれば学生でも入会することができるので、大学生や専門学生、短大生などでも婚活をすることができます。
ただし、ほとんどの場合は20歳以上で女性に限定されるので、男子学生は入会することができません。

18歳だと結婚相談所は絶対に利用できないかというとそんなことはなく、大手でも利用できるところがあって、それが全国に展開しているノッツェです。
全国仲人連合会と同じコネクトシップを利用していて、会員数も約4万人と多いので安心して活動することができます。
この会員数はオーネットやツヴァイと肩を並べる人数なので、多くの出会いが期待できるでしょう。
ノッツェの婚活は自宅でスマホやPCから顔写真付きのプロフィールを見ることができるので、若い女性から人気が高いです。
本気で結婚したいと考えているなら、10代で結婚相談所に挑戦するのも悪くないかもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?