見出し画像

大安

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
「大安(たいあん)」というと、縁起の良い日というイメージがあり、「大安」を結婚式の日取りの条件にする人も多いです。
「大安」についてまとめました。

「大安」とは、中国由来とされる毎日の吉凶(縁起の良し悪し)を占う六曜の吉日です。
「六曜」とは中国発祥の注歴(その日の運勢)を占う考え方です。
「六曜」は、先勝(せんしょう)、友引(ともびき)、先負(せんぷ)、仏滅(仏滅)、大安(たいあん)、赤口(しゃっこう)の6つを指し、基本はこの順番で暦に入ります。
それぞれの日に、やってはいけないことと時間帯も決まっています。

大安は「大安日」ともいわれていて、「大いに安し」の意味です。
「やってはいけないことが何もない日」ということで、つまり何をするにも吉とされる日なのです。
そのため、結納や結婚式などもお祝いをする日取りに最適とされています。
時間帯別で見ても、大安は、午前・午後ともに終日吉日とされています。

大安に結婚式をする人も多いため、カレンダーで大安となっている日の結婚式場の料金が高く設定されている場合も少なくありません。
そうなると、日取りにも迷うところですが、結婚式の日程を決める際に、六曜のお日柄を「重視した」や「やや重視した」という人が全体の5割というデータがあります。
重視した人と、重視しなかった人の割合は五分五分といったところです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?