見出し画像

縁結びロード

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
大分県の国東半島の入口に位置する豊後高田市に、恋叶ロードと呼ばれる縁結びロードがあります。
海岸線沿いのドライブルートの1つで、全長20kmの道路には恋が叶うと言われる神社やデジタルアートを体感できるスペースがあって人気のようです。
絶景の花畑や夕陽が望めるスポットもあるので、カップルはもちろん友人同士でも素敵なドライブが楽しめるでしょう。

恋叶ロードは、国道213号線の昭和の町から北上した長崎鼻周辺までの全長約20kmの道のりになります。
車で走るとわずか20分程度の距離ですが、名勝地や観光スポット、飲食店が点在しているので、縁結びロードとして注目を集めています。
幅5m、長さ420mほどの人道トンネルの恋叶トンネルもあり、コンクリートの壁には2m置きに可愛いイラストが描かれています。
人物が入って完成するアート作品になっていて、ケーキ入刀やプロポーズ、相合傘など、様々な恋愛シチュエーションが体感できるイラストです。

豊後高田市の海岸線を走る国道213号沿いには縁結びの神様の粟嶋社や夕陽の絶景スポットの真玉海岸、花とアートの岬の長崎鼻など、ロマンティックなスポットが盛り沢山です。
粟嶋社は海に突き出た岩窟に社殿を構えた珍しい神社で、縁結びの神様として親しまれていることから、良縁や恋愛成就を願う参拝者がたくさん訪れます。
真玉海岸は水平線に沈む夕陽を見ることができる海岸で、水面に映し出される夕陽と干潟に現れる縞模様のコントラストが幻想的なようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?