見出し画像

ダイヤモンド婚式

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚1周年の紙婚式から15周年の水晶婚式まで、結婚記念日には毎年呼び名がついています。
それ以降は5年ごとに20周年の陶器婚式、25周年の銀婚式、30年周年の真珠婚式、35年周年の珊瑚婚式…というような名前がついています。

結婚60周年はダイヤモンド婚式です。
ダイヤモンド婚式を迎えるご夫婦は、半世紀以上を共に過ごしていることになりますから、その絆は大変硬く強いものになっているでしょう。
世界で一番硬い石と言われるダイヤモンドですが、その硬さに由来して名前がつけられたとされています。

結婚60周年ともなると、ご夫婦の年齢は80〜90代とかなりの高齢となります。
ご家族から長寿の記念も兼ねて、お祝いされることが多いようですが、お店などでお祝いの席を用意する場合は体調に合わせて会場や日程を組むことをオススメします。
会場はお店に限らず自宅でも十分喜んでもらえるでしょう。

贈り物でオススメなのは、ダイヤモンドにちなんだホワイト調の花束はいかがでしょう。
また、60年前に作られたビンテージワインはいかがですか。
ストーリー性があって、良い演出になりそうです。
夫婦そろって60周年までご健在でおられることを皆でお祝いし、二人への今までの感謝も伝えられると良いですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?