見出し画像

大人の月1は子どもの毎日らしいから、改めて大事にしようと思った


今日は短めに! #ちょぴnote !



このツイートを見た時、ちょうど「月一で会ってるね」と話したばかりだったので、私はいつもより深い共感と一緒にいいねを押しました。

大人、社会人になると、月に一回定期的に会うことってなかなかない。

仕事で遠くに行ってしまった友達もいるし、月一に一回はもちろん、年に一回会うのだって、実はかなり難しいことを感じる。

そんななか、わたしにも月に一回くらい会っている友達が大学の友達と前職の同期、合わせて3組くらいいると気づいた。

大人の月一は、子どもの毎日。
子どもでも毎日遊ぶのって、相当仲良いもんな。なかなかないよな。

小学生の時、毎日児童館に集まってドッジボールしていた日々が懐かしい。確かにあのメンバーは相当仲良かったし、今も年一くらいで会っている。

大人になっても、月一回会える友達。会いたいと思える人たち。

そんな友達と出会えたことって、幸せだ。


母も今、前の会社の同期と月一回くらい
会っているらしい。

お互いバラバラになっても、おばさんになっても、ずっと続く関係って素敵!




しかもこないだは、転職のお祝いまでしてくれたんです🥺ありがたい😭

その子たちの節目は絶対お祝いするって決めた🤝🤝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?