ひとりごと。日記9/10

ちょっと見つめなおすのに書いたので読まないでほしい。ただひとりごと


執着しがち、依存しがち、自己満足が多い

私はそういう人で、この年になってようやく理解した。
つまり人として重い、めんどくさい人間であることは確か。自分でも思う。こいつクソめんどくさいなって。

ユンギさんが好きで始めたTwitter。少し時間に余裕ができたからやり始めて、仲良くしてくれる人が増えて。(ここでいつもどうして私は なかよくしてもらう って思考になるかが自分でもわからないけれど)ふとした瞬間に離れていく。
その時に大人なら「自分が何かやったかな」とか思うけど何も言わないんだろうか。毎日考えてる。ずっとBTSにいて、半ば依存していて、それしかないわけでもないし、普通に仕事して生きている。ただ自分でも思う。自分の生きている世界の幅はせいぜいアパート二階建てで、みんなはきっと都心マンション。仲良くしてくれてる子に関しては新宿区のひろさ。これくらい世界の大きさが違う気がして仕方ない。それぐらい視野が狭い。だから「これ」となったら永遠にそれ。それで自分の性格がよければいいんだろうけど、致命的に仲良くなると色々忘れる。特に礼儀。怖がりなだけで礼儀はないと思う。これは本当に致命的。人としてどうかと思う。

視野が狭い、思考回路が浅い。

それをここ数か月でたたきつけられたような感じ。
好きでないものは好きでない。だからTwitterもすぐにブロックするし(まずこの時点で性格死んでる)見たくなければミュートする。多様性を自分の中で消してるなと思う。
昔は「この人の考え方がそうなんだ」と思えてたのに。
余裕がない、と思った。
今自分自身に余裕がない。仕事もまた変わる、家庭環境も変わる、身体的状態のこともある。でも、だからといってこんな攻撃的な思考で居たくはない。自分の何かがいけなかったと思っても、言ってくれなきゃわからないと思ってしまうのも。私よりもそっちかあと思ってしまうのも、全部全部、くだらなくてみっともない気がする。人は自由だし、私だって人を選んでる。
だから。
なんで今私はこんな暗い思考に陥っているんだろうって思う。
広い世界で、自分が作り上げた狭い部屋の中で暴れていてばかみたい。
好きだった。私はとにかく好きだった。
でも、たぶん縁がなかった。
何かしたんだと思う。
でも、ちょっとそろそろ一か月も悩んだんだから、やめてみよう?と自分に言うことにした。世界を広げよう。
別垢もつくってみた。しかも韓国語で。
韓国語覚えたくて韓国の小説を読んで、勉強して。字幕付きでドラマ見て、字幕を外してみてみて。ついでに英語も中国語も勉強して。
全く知らない人と話して。やめていたゲームも始めて

生きている世界の幅をアパート二階から変える必要があるかといわれたらそれはちょっと微妙。私はこの世界が生きてきやすい。でも、アップデートしない、したくないって意地を張るのはちょっとちがうかなって。せまくていい。出入りが激しくても多分いい。一番中央の目的、柱、鉄骨?(私は木造感あるけど)さえ変わらなければいくらでもリフォームすればいい。こわがりで依存しがち。だからこそちょっと思考を変えたい。この年にして、いまさら世界の広さを変えるのは望まない。いつだって風通しはよくしておいたほうがいい。だから、バタバタしないで、依存しないでおおらかに構えたらいい。と自分に言いたい。

ユンギさんが好きなことに変わらないし、いつか本当にラインもTwitterもすべて切れたとしても、私がユンギさんが好きなことはそのまま。
ねぇ、そのためにTwitter始めたんじゃん。と自分に言うことにした。
元の目的。
つながりたかったのもあるけど、好きなものを好きと騒げるのが欲しかった。それが私のスタンスだし、誰かをまねしてるんでもない。私の言葉でちゃんと好きと言えてるんだからいいと思う。
そう、元の目的はただひたすらにユンギさんが好きだって言いたかっただけ。だれかにいいねをもらうためにつぶやくわけでも、共感を得たいわけでもなく、ただ騒ぎたいだけ。

いつも誰かのまわりを一人で回って(しかも自分だけが勝手にから回って最低なことに)私は私だと、言っているほど出来てなくて。どうして自分の評価を人にゆだねてしまうんだろう。それもやめたいな
つよくありたい
こんなに突っぱねて自分を守るんじゃなくて。ちゃんと前をみて自分は自分でありたい。
思いやりもうまくなくて、気遣いは明後日の世界に行ってる私だからこれを機に見つめなおしたらいいと思う。
考えることが苦手で、人の気持ちに疎い、よくわからない。考えたくないから放棄する。25歳がそれでいいんか。いや年齢じゃなくて、私はそれでいいの?

人と仲良くするのにユンギさんを好きになったんじゃない。

LOVEMYSELF できてます?

全然できてません。

自尊心がなくて、家族で問題にもなった。嘆かれた。
自分の存在意義がわからなくなって、春からずっと。

依存することで自分をとどめようとするのは、そろそろ卒業したい。
自分でしっかりと立って、ユンギさんを好きでいたいし、人とかかわっていきたい。下を向くことが常で、人の目を見れないような性格。それをやめたい。

わたしユンギペンだよ。ねえ、前向かないでどうすんだ、とは思う。

あんなのがユンギペンなの?とか思われたくない。
あんなのとつながってんのってフォロワニムが思われたらやだな。
発言はちょっと(だいぶ)おかしいけど、ユンギさんのことすきじゃないでしょとか言われたらやだな。

思考回路が暗くて、重たくなって、深夜まで起きてることが増えた。うまく眠れなくて何度も何度も目が覚める。だからもう寝ないで居たりしてるんだけど。泣いて。行き場なくて苦しくなって。
でもいつまでもそのままでいられないから。いたくないし。

だからぼろいアパートの風通しを良くすることを考えた。いつまでも
すぐには変わらないし、すぐには変えられない。だけど変えていきたい。

私の中で「美しい人」に定義がある
何も知らずにきれいなものだけを見て美しく育った人か、いろいろ汚いものを見て、よくない思考もすべて知っているうえで美しく生きようとする人か。
前者は私にはまぶしすぎるし、すでに無理な話。でも後者にはなれる。容姿だけじゃない、美しい人。
考えちゃいけないんじゃなくて、その考えも認めたうえで、やわらかく、たおやかに、考えを変えていけたらと思う。

去年の夏も、知り合った人とはなれたんだよなあと思いながら、きっと私自身にボロが出るんだと思う。むずかしい、人の付き合い。でも生きていくうえで学んでいかなきゃいけないと思うから。

Twitterにこれは上げるわけじゃないから届かないかもしれないけど、ごめんね。傷つけたかな。わからないのに謝るのはどうかなと思うけど、私は好きだったから。仲良くいたかったなと思うから。
私なんかと、と私が言ったとき素敵な言葉を返してくれてありがとう。そうなれるようにするね。

ユンギさんがすきだからこそ。
だから恥ずかしくないように生きていきたいとは思う。

まだまだ思考回路がくらいし、うわ、となるけれど。
アパートの風通しを良くして、ほかのことに目を向けたい。この考えを改めていきたい。
希望だけ口にしても仕方がないけれど、ずっと鬱してるよりもいいから。

私が私を好きになれるように。少しでも。まっすぐ前を見れるようになって、人とかかわりたいし、ユンギさんに大好きを叫んでいきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?