マガジンのカバー画像

エッセイ・詩

241
日々の気付きや、ふと思ったこと感じたことなどを綴っています。
運営しているクリエイター

#人生

少し前を向く。

いつも♥&フォローありがとうざいます。 刺繍セラピーで 自分を大切にして 心穏やかに生きる…

ものづくりの原点

最近、よく考えること。 それは 私がなぜものづくりに こんなにも夢中になり 探し求め作り続…

私らしい活動と作品

最近、作品制作で悩みがある。 それは愛用している シーチングの布が 自分には合わないのでは…

作れば作るほど

作れば作るほど 本当に私が表現したいもの その輪郭がシンプルになり 形が決まってくる。 挑…

大切なこと

1日は24時間しか ないというのに やりたいことが溢れて 楽しいはずのことに 追い立てられ …

2

アクセサリーを作る

刺繍に夢中になりすぎて なにか行き詰った気がする時 私が忘れていること。 それは 「アクセ…

3

悩みは尽きなくても

コミュ障の私は いつも本に助けられてきた。 ハンドメイドを続けること パートを続けること 結婚生活を続けること 自分らしく生きること。 10年以上一緒にいて 結婚まで意識していた彼に フラれたことがきっかけで 自分と正面から向き合うことが できるようになったのも 本のおかげだ。 それまでほとんど 本なんて読んでこなかったけれど 自分も驚くほど読むようになった。 しかも何度も読み返すこともある。 そして私は 少しずつ変わっていった。 自己否定感は少なくなり 前向きに

ひとつ

初めてのアクセサリー作りは 20年くらい前 銀を熱したり叩いたりと 硬い素材を使っていた。 …

1

自然体でいたい

自分を貫くけれど ぶつかりたいんじゃない。 否定したいんじゃない。 私は私でいたい。 自然…

私の趣味のひとつ

多趣味な私の趣味のひとつに タロットカードのリーディングをする というものがある。 時々、…

人間関係なんて。

人間関係で辛い時 「どう思われているのか」 「こう思われていたら嫌だな」 「嫌われちゃった…

自分の機嫌は自分で取る。

私はいつも上機嫌でいたい。 なぜなら、その方が心が楽だし 楽しいから。 でも、生きていれば…

趣味は極めても極めなくてもいい。

趣味のゴールは 極めることじゃなくて 「楽しい」と思った瞬間がゴール。 私はそんな風に思う…

大人になって気付いた、趣味を持つことの大切さ。

趣味に没頭する時間 それは自分が自分である時間。 ネガティブでもポジティブでもない ただ、そのことに集中している自分がいるだけの時間。 人生、生きていれば色々あるのは当たり前で 価値観が違うのも当たり前。 コントロールできないものの方が多い。 そこは良い意味であきらめて 自分のしたいことに没頭する。 それだけで、不思議と心は落ち着く 自分らしく自然体になれる。 そんなことに気が付いたのは 大人になった今だから。 しがらみがあったから 制限があったから ネガティブ