マガジンのカバー画像

りんごもいろいろだし、食べ方もいろいろ

66
りんごまるごと、リンゴジュース、シードル、タルトタタン、アップルパイetc…りんごに関するもので実際に食べたものをまとめています
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

【食べてみた】赤い果肉「ジェネバ」のジュースで「レッド・アイ」を作ってみた

りんごには、赤い果肉の品種があります。その中のひとつ「ジェネバ」100%のジュースをいただきました。 酸味がしっかりあり、まるでトマトジュースを飲んでいるかのよう。とても美味しくいただきました。 「あ、もうすこしでなくなっちゃう。なんかもう少し違う飲み方もしてみたいな。」 そんな時に思いついたのが「レッド・アイ」。本来トマトジュースとビールを併せるカクテルですが、「ジェネバ」のジュースでも美味しいのではないかと思い、やってみました。 サイトをいくつか参照しましたが、ト

【食べてみた】お菓子でよく使われている「紅玉」100%ジュース

りんごの甘みも大事ですが、酸っぱいもの好きの私。酸味がないとなんだか物足りなく感じてしまいます。風丸農場さんで出している「紅玉」100%のジュースは、甘みも酸味も感じられ、めちゃめちゃちょうど良かったです。ちなみに「紅玉」関連の記事で一番人気なのはこちら! ちなみにジェネバ100%のジュースを飲んだ時はトマトジュースのような、いつものりんごジュースとは違う印象を受けました。美味しかったなぁ。 紅玉100%のジュースはストレートで飲んでも美味しかったですし、ハイボールにして

【食べてみた】赤い果肉「ジェネバ」100%のジュース。酸味が好き。

「ジェネバ」というりんご100%のジュース。青森県にある風丸農場さんで出しているもので、製品名は「中まで赤いリンゴのジュース」。濃い目の赤色で、普段見るりんごジュースとは全然違います。 飲んでみます。 コップはボルドーのワインフェスで、入場時に配られるもの。綺麗な赤色だったので、せっかくだからお気に入りのグラスに入れてみました。ふっふっふー。 飲んでみて、少し驚きました。酸味が強めで、どこかトマトジュースみたいな味わい。トマトジュースのようなドロドロ感は全くなく、口当た