見出し画像

生後7ヶ月を経て、

明日から息子、生後8ヶ月目へ突入。月並みな言葉だけど、ほんとうに、子育ては、ただごとじゃないと感じている。

はじめての子どものお世話にてんやわんやし、おっぱいトラブル、ホルモンによる気持ちの浮き沈み、睡眠不足、今まではなかったであろう子育てをきっかけとする夫婦でのいざこざ…などなど。これまで育児つらい、って感じることが多かった…けど、

なんだか最近、すごく、楽しい。

生後6ヶ月過ぎたあたりから、表情がめちゃめちゃ豊かな息子。朝一番に顔を合わせたときの、幸せがこぼれる、みたいな笑顔。安定してきたおすわりのなんともかわいい丸っこいフォルム。言葉にならない言葉だけど、一生懸命おしゃべりをして。初めての食べ物を口にしたときのすっぱそうな顔。まだはいはいはできないけれど、必死に私の方に向かおうと飛行機ブンブンのポーズで空中を蹴っている。

画像1

(絵本はこのあと食べていた)

そんなひとつひとつが、すごく可愛い。手に余る可愛さ。息子を抱きしめながら、思わず大好き大好きと何度もつぶやいてしまう。

ちゃんと、ちゃんと成長しているんだよなあ。

子どもってすごいスピードで成長していくから、1ヶ月ごとでも状況がかなり変わっていく。まだまだ夜泣きもするし、睡眠不足で夫にあたってしまうこともあるけど、少しずつ余裕が出てきた。私もちょっぴり、成長しているのかな。

少し前の自分に、悩んでた自分に、こんなに素敵なことがあるよ、状況も良くなるよ、って伝えたい。

同じように、きっと大変ななかを頑張っているすべてのお母さんたちにも、大丈夫だよ、ってハグしたい。

明日から8ヶ月、きっと、今まで以上に驚異のスピードでいろんな初めてを目撃していくんだろうな。ぐっと1歳が近づいた感じに、嬉しいような寂しいような。

そんな気持ちを噛み締めながら、今日も息子の隣、夜間発動に備えて眠りにつく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?