Ny4nne

ハードコアが好きです。 日本国内産のハードコア(J-CORE)を追いかけ続けています。…

Ny4nne

ハードコアが好きです。 日本国内産のハードコア(J-CORE)を追いかけ続けています。 UK HARDCOREも好きです。

最近の記事

5年間

長いよ。 あと後半ほど辛くなると思う。 スプラトゥーンはひたすら自分と向き合うゲームだった。 また、このゲームを通して出会えたすべての人に感謝します。 ▪️2017年 会社に入社してすぐ東海地方に出向となり数年、やっと東北に戻ってきた年。 こっちでの業務にも慣れた頃、Switchとスプラ2が発売した。 スプラトゥーンは、失敗作と言われたWii Uを終盤で救ったゲームという認識で、人気あって面白いらしい…程度に受け取っていた。 地元勢がSwitchで遊びたい(と、なぜ俺

    • J-COREのジャンル定義についてNy4nneが考えていること

      〜長くなるので結論から〜 私はJ-COREを、 「日本国内レーベル、トラックメイカーからリリースされたハードコア全般」 と捉えています。 ただし、例外はいくつあっても良い。 もちろん外国人がJ-CORE界隈に入れないわけでもない。 個人的に「ハードコアかな」と思っているものの中にはかなり怪しいものも混じっている。そもそもハードコアじゃないかも…とか ということで、下記に詳しく記載しました。 先に参考文献載せておきます Jaycore Invasion  J-CORE文化

    5年間

    • J-COREのジャンル定義についてNy4nneが考えていること