見出し画像

好きな曲おしえる脈絡ないよ25

One Last Kiss - 宇多田ヒカル

手近な愛や別れや、その不鮮明さやわかりにくさ、
そしてどことなく宇宙的な広さの音楽で....
人事系ロボアニメの最後を飾るにふさわしい、
全てが愛に収束していく大好きな曲です。
飾るって感じもねえよな〜自然な曲すぎて
なるべくしてなった、出会うべくして出会えた
ワタシにとっても不思議な曲なんだ〜特に
特に最後が好きだな。言葉にできる美しさ


ギブス - 椎名林檎

見てる景色全部ときめきなくらいの!恋!!
ピアノのトントントン...がすごく前向きで、
こんなまっすぐな曲もないよね〜苦しい、好き
「I 罠 B wiθ U」なんてめんどくさい椎名林檎語、
おいらは照れ隠しだと思ってる...キショヲタク...
ラスサビのギターの歌い方、ちょっとケルトぽくね?
だからこの曲、ハイジくらい広いラブソングかも。
アルプスの草原を駆け抜ける椎名林檎...


apart of me - Takayoshi

あたいも一日の終わりにこの曲が流れるような
生活に身を置きたいときがある...
リュックを軽くしたい、置き勉ってすごい。
聞くだけで幸せになれる壺曲だよ〜!
電子音MAXでやってたらKーPOPになりそう!


電話をするよ - UA

夜明けの曲。でも夜なんて時間関係ないし...
スネアの音が楽器と言うより、
人間社会から鳴ってるみたいでかっこいいよん
ユーモアたっぷりな2番もだいすき。
ふらーとなにもしないときに聞いちゃう。
聞くと眠くなるし、ちょっときゅっとしちゃう。
電話の相手がいなすぎるから...きゅっとする...
まって!さみしい


SUNSHINE FAIRYLAND - スーパーカー

おしゃれにも、色気にも程がある。
言語の壁もほぼないくらいのゆるやさ!
ベースやボーカルのつくるゆるやかな空気感を、
なんかひたすら裏打ちして楽しそうな輩がいるので...
オシャレが上級すぎてもはやパリコレよ....
なのでゆるやな曲、というわけでございます。
日本語の歌詞もさ〜知的でロマンチックでさ〜
こういう本が1冊欲しいな〜買ってくれ


ブランコリック - サンドリオン

この方々初めて知ったけど、全員声が!天使
天使ってあれ...デカい羽の天使...うつくし...
天使のハモリは天使でして、
全部の音が言葉が心の底から純粋にきれいだから!
天使が天使しててとても素敵な曲だな〜
希望、あってなんぼだしね...もっと聞いてみよ


Time Capsule - Local Visions,長瀬有花

あんなに日々と一体化したゆるゆる少女・長瀬有花、
平沢進みたいなこと言ってて興奮した。
音が心地よすぎて、多分原子生物だった頃から
この曲知ってたと思うんだ。
分かるようで分からないけど分かるな〜な詩も
長瀬ちゃんにぴったりで愛おしい〜!
いっぱいやってくれ、読み聞かせとかしてくれ。


ぽあだむ - 銀杏BOYZ

この曲に対しては文句しか出てこない。
駅メロっぽいし、うるさいし、駅メロのぽわ感が
めっちゃ冬〜って思ったら夕立で夏だし、
歌詞もとってもあの頃でハブかれてるみたいで、
誰に対してやさしいかわかんないくらい優しいし、
ワタシもこんな綺麗な言葉を抜き出せるように
なりたい。入試で出て欲しい文章だ。
こんな文句を綴ってるワタシの目はきっと、
電車にPARCOにと同じくらいキラキラだよ✨


気まぐれランデブー - 周央サンゴ

ンゴちゃん、こんなにおんなのこなのね...
いつのおんなのこだよ!ちょっと懐いよ何故か
周央サンゴと「スキップするように歌える曲」を
繋げた人、すごい。愛の支社になった...
Bメロに命をかけてもいい曲だ!!!すご
転調もテンション上がるね!
もしアイドル系カードいじりリズムゲームだったら
昼間だったステージが夜でイルミネーションになる
やつだと思う!容易に想像が、できるな。


カイジュウの島2 - yanagamiyuki

この曲のおかげで生死に翻弄されたいって思える。
だって人間だもん〜!清く正しくは、
美しくから生まれてほしい。そんな曲だね〜
しつこいくらい綺麗なラップだし、
どうしよもなさだってちゃんと混じれてるのも、
それを感じることができるのも、
全てはいきものとやながみゆきさんに感謝だね。

余談だけど、ワタシのすきな絵本


ラブミー2.0 - yanagamiyuki,可不

荒廃したせかい...なアニメのopに近いけど、
圧倒的電子の力で震える。かっこよすぎだ...
いいメロディがたくさんあるんだけど、
すごいノイズがずっと鳴ってて、
これは誰になんの音だろ〜ってずっと考えてる。
もっと社会に食い込んでほしい曲だな〜!
誰かお願い、もっといろんな人に聞いてほしい。


when the party's over - Billie Eilish

ろうそくのひのような、仄かな暗がりしか生めない
ちいさなあかり。のような曲だよね
さみしくなっちゃうからあんま聞かないけど、
さみしい時ほど聞きたくなっちゃう。
世間に取り残されてる気分になるんだよ、
それでいいときとまずい時の境界を
全部この曲がもってるのかもしれない。
命がどんどん削れてくような歌声がすごすぎて、
はじめて聞いた時すごくびっくりだった曲だよ


愛のネタバレ - クリープハイプ

クリープハイプが絡めた意図が全部、
生きてる社会に繋がっていくのね...そりゃ当たり前
かもしれないけど、それだけですごく救われる
ネタバレってもうどこに行っても避けられないこと、
だから諦めつくよね〜って、愛に繋がる!?
怒濤の哀しみが全部から溢れててだいすき。

当たり前だけどそれが悲しくて 泣きそうになる
っていうか泣いてる

クリープハイプ「愛のネタバレ」

まんまワタシです、恥ずかしながら。


私は悪くない - 大森靖子

散文にかろうじてメロディが乗って歌になったけど
これ歌にして良かったのかな?ってくらい
個人と人間集団社会との境界が極限際どくて。
この世でこの曲が再生されてる間、
大森さんが歌っている間は、脳がないみたいな
時間が流れてるって奇跡的に気持ち悪いね
申し訳ないくらい大好きな曲だよ
壁打ちにぴったりで、自分のこと嫌いになりそう


呪い - 市松寿ゞ謡

市松寿ゞ謡さん、容姿が市松人形なのですが
世界の真理に気づいた市松人形は、
この曲でこれを呪いと称して謡います。
凄まじく知的で恐ろしい...憧れちゃうね
曲自体にかかっている呪いに上乗せするように、
もっと言うなら五寸釘ゴスゴスするように
歌い上げるすずかさん...呪いまみれ
ちょっと懐かしい感じの曲づくりもいいよね!


恋は馬鹿のすること - MAPA

言葉数が多い曲だいすき!
スキップで歌えるし、馬鹿の押収最高。
やっぱ世の中馬鹿しかいないね!
これは特定の誰かを馬鹿にしてるわけじゃないし、
真理見極めてもみんな馬鹿だし。
だってみんな恋するもんね!!!
やば、スキップしながら世界の真理を明かした...
ライブで聞きたいな〜、バカっていいたい。


grace - 藤井 風

この曲といれれば怖いこと、ないよね。
クリスマスシーズンだけ聞ける賛美歌が
ずっと峰の向こうでズンチャカやってるのを
そっくりそのままくれたやつ!!!
藤井風はサンタさんだったかもしれない。
絶対4楽章。転調のオシャレさも全部、
4楽章感があって、救いだよね〜だいすきだ
この曲が世界の隅々に届きますように。
出来ればいい匂いを運ぶ風とね!!!


お腹が空いたから、今日はもう寝るんだ。
毎日そんな感じだけど、寝ても寝ても
不安は不安なままで大変だね。

この記事が参加している募集

#私のプレイリスト

10,717件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?