見出し画像

好きな曲おしえる脈絡ないよ28

写真は京都です。修学旅行ののこりもの



山 - ゆうらん船

ちょっとほっこりな曲だね〜ふわぁって
明るくひかりで満ちてるのにちょっとだけ、
ほんのちょっとだけしこりがあるのが
愛すべき曲すぎてほんとに大好きだよ〜
ゆうらん船の音楽が日常にあるという充足感...
変え難いよね〜ほかのなにものにも。
サビとか深くにいるチェロ(!?)の音が
びりびりぶるぶるして大好きだ!


Around The World - Monkey Majik

もはやイリュージョンくらい明るくて楽しくて
すごくあったかい曲だよね〜!
ポップな雰囲気の中にもこなれ感があったり、
音楽って楽しいよねっって思えて最高だね
ご機嫌って、こういうことだろね〜
旅に出たすぎる、ご機嫌すぎるので...
歌詞はとっても頑張れってことなんだろうけど、
曲の道楽感が強すぎて、笑顔不可欠で嬉しいの。
これって世界中闊歩ソングであってるんか...?


Re: Re: love - 大森靖子,峯田和伸

きったねー愛の大行進!世界中を我が物顔で歩いて
そして誰かを愛して。素敵で羨ましい〜!
夏の午後によく聞きたくなるんだけど、
気づいたらいつだって口ずさんでるの。
いろんな愛の方向、重さ、プライドが一緒くたに
光の中で暴れ回ってて、その動きがワタシの中にも
どうしてもあってしまって。
いつでもいろんな共鳴があってしんどい...
好きすぎて何が好きか言えないくらい好き!!!
振られた時ずっと歌ってたやつだし


Blinded By Love - The Rolling Stones

穏やかでゆかしかで好きなんだ〜
Theカントリーでほんっとにのどかで、
大自然でも聞きたいし、あったかい日にも似合う...
日向ぼっこだいすき女だから、嬉しいんだよね
すごく音が広くておおらかで、
ゆったりとした服着てれるとき気分になる〜ん
カントリーっぽい楽器、多分全部ある。
でもちょっとやな歌詞!愛は盲目...愛に盲目.....


LOVEずっきゅん - 相対性理論

超自由ですき!!!勘のいい御託をゴロゴロして
なんかずっとふわふわ言ってるのも、
いろんな方向に散開する思考ちゃんたちも、
すごくあいまいに揺れてる自我(?)がね
サビで全部持ってかれる!やっぱ愛ってこと...
特大びっくりビッグ愛だよ!
色んなこと考えちゃうのに結論どうせひとつな!
クソばか片想いってこういう感じじゃん!!
歌詞に出てくるどの場所も同じ空の色って感じで
抽出しやすい情景も、だからふわっとしてて好き!


かもめが翔んだ日 - 渡辺真知子

ワタシのまわりで1番流行ってるよ。なんで。
でもこのさ!テンション感がクセになるよね
絶対しんみりしない、もはや体躯の7倍の
大型トラック免許皆伝って感じで好きだよね
勢いすごくて全部走り抜けてくのに、
渡辺真知子さんのうわ!めっちゃ泣いてる!
っていう、すごい、表現力。
かもめが翔んだーって、あんなにあんなに
哀愁深くゆうとるのに...チャラララしてる......ピアノ...

あなたが本気で愛したものは
絵になる港の景色だけよ

渡辺真知子「かもめが翔んだ日」


甘美な無法 - 理芽

ちょっとおジャズで、かなりかっこよくて!
何がかっこいいかって、歌われてるような退廃的で
恐ろしいくらいさみしげなせかいを、
曲でいろいろな確信にまで乗り続けてること!
複雑なコードも畳み掛けるようなリズムも、
響きも空間も全部がちょっとありがちで、しかも
ここにしかない立体的が生まれてて!
人気の曲だけど真骨頂感がある、理芽の作り方に
いいなー!!!!!!ほんとかっこいい


ポポ(Radio Edit) - 電気グルーヴ

なんか、輝いてますよね、童心が...
全員思ってると思ってるのですが、やっぱり
めっちゃわくわくするよね!!!
サビのあのメロディってね、「ミーファーミーーー
ドーミーファー」ってやつなんですけど、
最初のミとファ、オクターヴ一個上に行ってて、
言葉で伝わるかわからないけど、
1オクターブの1個上まで突き抜けてて!!
だからこんなにおおらかに自由なの!!!!
めっちゃ朝聞いてる。眠い時とか。晴れた時とか


Catch The Rainbow - Rainbow

切なさの中のゆたかさ(?)がどストライクで、
重さで傾けるような音楽の運びだけど、
どこか劇的な光への向かい方があったり、
ファンシーな歌詞も空気みたいに当たり前だったり
とにかくドドドドドドストライクなの...
後ろの方で漂うストリングス...じゃないかも!
ギターなのかも!もかなり好き、可愛い
ちなみにブラックモアさんから知りました
SBRの方のブラックモアさんです...


Divine Hammer - 宇宙ネコ子,ラブリーサマーちゃん

共作でこんなグサグサグサグサくる曲、
よく考えるとあんまないよね。
眠そうだけど抜けるようなさわやかさがあって、
急にひとりになっちゃってさみしくないのに
寂しい時によく聞くようになっちゃったよ。
ふたりの声って、どっちも眠ためな声で、
でもただ眠いだけじゃなくて、眠くもなっちゃうよ
って諦観もあって好きだよ。


電波の街 - 羊文学

羊文学、あんま全然ぜんっぜん詳しくないけど、
こんな連れ出してくれるような曲も...あるのね...
一緒に逃げ出したいなー!!!旅にも出たい
でもこの街でって羊さん言い続けてくれるから
ギリこのクソ街でも生きていけるかも。
最悪この曲と走って逃げようぜ!
時速70キロくらいで!!


スロウリー - 明透

聞くとちょっと涙出ちゃう。ディズニーみたい。
お菓子取れるUFOキャッチャーじゃないやつに
敷き詰められたプラスチックの宝石みたいな音の
質感が可愛すぎて、というかこんな可愛いのに
ドグドグくるベースとも会いすぎて!
こんな物質間を行き来するような曲を
淡々と静かに、波みたいに歌いこなす明透ちゃん...
いろんな魅力がぎゅって詰まってて、
ぜひもっと色んな人に聞いて欲しい曲だな〜


太陽手に月は心の両手に - UA

すごくオシャレでリズミカルで時代っぽくて、
でもこの曲の演奏が始まったら何が起きても、
たとえ捕まっても世界が滅びても世紀末でも、
絶対にやめないんだろうな〜そんな安心感
キレッキレにクールなのに溌剌としたUAさんの
突き抜けた歌い方はなんとなくだけど、
太陽の塔を思い出すんだ〜修学旅行で見た
頭だけ見えた太陽の塔。みんなを見つめてくれてる
ノリノリだね〜ん


ショック!- サカナクション

山口一郎って...ポップも...いけるんすね......
劇薬ポップスターで大好きな曲!!!やりすぎだろ
みんな大好きブラス、みんな大好き歌いやすいサビ、
みんな大好き踊れるサビ!振り付き!!
徹底されたポップアイコン感がちょっと良すぎて
キモイくらい好き!!!
洗練されたサウンドも、ここに行き着くのかって...
サカナクションのこういう曲、もっと聞きたいし
もっと聞きたくないかもで超楽しい


木枯らしセンティメント - 物語シリーズ

物語シリーズってアニメの!恋物語〜のへんの
opでして、でもクソほどJ-POP...
圧倒的夏サウンドな冬曲で、めっちゃ突っ込める
ツッコミどころしかない。すごく大人切なくて、
張り裂けそうなくらい色々考えちゃう曲なのに
ツッコミが永遠に追いつかない...
声優さんの(一方は女子高生役!)の
渋い歌い込みもなんだか、込み上げてくるし
でもツッコんじゃうよね。すごくいい曲です
リバイバル的な意味でも、それ以外でも。


今度カラオケ行くんだけど、
セトリ組んじゃったくらい楽しみ。アホすぎ。

この記事が参加している募集

私のプレイリスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?