見出し画像

1,000円で幸せ♡ 一人でちょい飲みできるチェーン店ベスト3

仕事に遊びに毎日お疲れの皆さん。「はー、疲れた。お金はないけど、飲んで帰りたい!」なんてことはないでしょうか?

そこで今回は、チェーン店縛りで「1,000円で収まるちょい飲みメニュー」をご紹介! 全てチェーン店なので、ぜひお近くの店舗を探してみて下さいね。

第3位 酒と肉と野菜の組み合わせも自由自在!【七輪焼肉 安安】

☆1,000円以内の組み合わせ
ヤングカルビ270円+激辛鶏もも(ダッカルビ)190円+塩キャベツハーフ190円+ハイボール270円=920円(税込993円)※関東の場合

焼肉が1,000円でこのボリュームは嬉しい! お好みに合わせて、肉を一皿減らしてもう一杯!なんてことも、もちろん可能です。個人的には、ヤングカルビを焼いた時に、七輪の中に油が落ちて一気に燃える炎を見ると、なんだか落ち着きます。

いきなり一人焼肉はちょっと……!という方も、ご安心ください。安安の店舗によっては、カウンターの一人用席もあるのです。

以前、安安で一人焼肉をしていたら、同じく隣で一人焼肉をしていたおじさんに、割引券をもらって格安で食べられたことがあります。おそらく、誰かと一緒だったら、割引券はもらえなかったことでしょう。

一人焼肉は、経験した者にしかわからない、自由気ままで贅沢な素晴らしさがあるもの。ぜひ、こちら世界へお越しください。

第2位 目の前で握ってくれて、リーズナブル【すし三崎丸】

☆1,000円以内の組み合わせ
にぎり鮨100円×5貫(大ばちまぐろ、はまち、サーモン、甘えび、煮穴子)500円+角ハイボール390円=890円(税込961円)

回転寿司よりもちょっと贅沢に、高級店よりもリーズナブルに楽しめる、すし三崎丸。やはり、お寿司とお酒の相性は抜群ですよね。

お寿司のセットも1000円からありますが、それではお酒が頼めないので、お寿司はアラカルトで注文するのがポイント! 

写真は、私がサーモンに目がないため、サーモンととろサーモンをWで注文しています(笑) にぎり鮨は100円からあるので、ちょっと余裕がある日は追加してしまいましょう!

第1位 餃子だけでなく天津飯が至極【餃子の王将】

☆1,000円以内の組み合わせ
餃子(ジャストサイズメニュー)130円+天津飯(ジャストサイズメニュー)267円+レモンサワー260円×2=917円(税込981円)

餃子のイメージが強い王将ですが、量も価格もお手頃な「ジャストサイズメニュー」があることをご存知でしょうか? 餃子3つが130円や、ニラレバ炒めが287円と、とてもお得に楽しめます。

ここで推したいのは、何と言っても”天津飯”です!

王将なら、1,000円で2杯のお酒が楽しめるので、ちょっと早めのピッチで飲んで、〆に”絶妙な塩加減”と”ふんわりと優しい玉子”の天津飯を頂くのがもう、最高です。たれは、甘酢・塩・京風(醤油)の3種類から選べるので、自分のベストを見つけてください。

まとめ

ちょい飲みしたいお店は見つかりましたか? 一人で飲むと、「気が抜けて酔いがまわりやすい」という現象があるので、飲み過ぎには気を付けて、楽しんでみてくださいね。


読んでいただきありがとうございます! サポート頂けたら、とっても嬉しいです。よろしくお願いします。