見出し画像

#14 #サマドラ2021 広島陣営 指名まとめ

1位指名(1回目) 隅田知一郎(投手 西日本工業大学)

1回めの1位指名は、直前まで佐藤隼輔(投手 筑波大学)と迷ったものの、
・故障に強く、長く活躍できそう
・指名が集中しそうなのは佐藤隼の方では無いか
・動画が多く出回っており評価がしやすかった
という観点から隅田知一郎の指名を決断。
思惑通り、5球団競合の佐藤隼に対して隅田はヤクルト陣営との2球団競合にとどまった。
しかし、隅田の交渉権はヤクルトが獲得。

1位指名(2回目) 廣畑敦也(投手 三菱重工倉敷オーシャンズ)

1回目の入札の地点で「廣畑の入札がない。隅田を外したら廣畑に行く。」と廣畑敦也の外れ1位入札を即決。
結果隅田の交渉権獲得に失敗した為、廣畑を入札。
3球団前後の競合を覚悟していたが、まさかの単独指名に成功。今年の『No.1クラスの1人』かつ『新人王最有力候補』を外れ1位で一本釣り出来たのは広島陣営の超ファインプレーと言えるだろう。
ちなみに廣畑を外した場合は、三浦銀二(投手 法政大学)山田龍聖(投手 JR東日本)吉野創士(外野手 昌平高校)のうち誰かの指名を想定。

2位指名 吉野創士(外野手 昌平高校)

1位で即戦力右腕の廣畑を指名した事から、2位指名候補として山田龍、吉野の2人に絞ったが、
・山田龍が外れ外れ1位でロッテ陣営から指名
・右打ちの強打者が補強ポイント
であることから吉野創士を指名。

3位指名 畔柳亨丞(投手 中京大中京高校)

大学社会人の左腕として鈴木勇斗(投手 創価大学)を3位指名の最有力としたが、36番目までに残らなかった為高校生投手の深沢鳳介(投手 専大松戸高校)畔柳亨丞を候補に挙げた。
結果、どちらも残った為より高く評価をしていた畔柳の指名に至った。
畔柳は前回のオフドラ2021でも3位指名した為、マン太ぽこと畔柳は切っても切れない関係なのかもしれない。現実では阪神畔柳となるか。

4位指名 正木智也(外野手 慶應大学)

1位2位で即戦力投手または右打ちの高校生野手を指名するプランが早々と出来ていた為、「まあ正木は3位までの何処かで消えるやろ!」と当初はリストに入れていなかった広島陣営だが、サポーターの「正木が欲しい」とリクエストを受け急遽正木智也の4位指名を決断。
マン太ぽことしては4位で大学社会人の左腕投手を指名し、正木を5位まで待ってみる提案もしたが、後から聞いた話讀賣陣営も4位で狙っていた為ベストタイミングでの指名となった。
本職は両翼だが今年は一塁手として機能しており、坂倉将吾が正捕手に君臨した際の一塁レギュラーとしても期待をしている。

5位指名 羽田慎之介(投手 八王子学園八王子高校)

6位指名 花田侑樹(投手 広島新庄高校)

5位指名6位指名の折り返しで左右の高校生投手を指名。
5位の羽田慎之介はいつか指名したいと思っていた私の推し選手であり、2021年度最後であろう参加で念願の使命となった。
6位では、地元枠として花田侑樹を指名。
またこの地点で長谷川稜佑(投手 青森大学)が残っていた為、「今回は地元枠の花田を優先するが、次までに残っていたら支配下での指名人数を7→8に増やしてでも獲る!」と指名を熱望。
しかし花田指名直後日本ハム陣営に6位指名を受けた為、7〜8位での指名とはならなかった。

7位指名 清田蒼陽(内野手 大垣日大高校)

支配下の最後の指名として、サポーターがリストアップしたロマン枠大砲候補清田蒼陽を指名。
本職は左翼手だが、
・ここまでの野手指名が外野手に偏っている
・レフト専では勿体無いので中学時代に守っていた三塁で試してみたい
という点から、マン太ぽこの鶴の一声で内野手としての指名を決断。
正直、もっと清田蒼陽という名前で荒れるかと思った…

育成1位指名 宮下朝陽(内野手 北海高校)

支配下で全く指名していなかった二遊間をここで指名をする事に。
『第二回仮想』にて既に楽天陣営から4位指名されているのにも関わらず、宮下朝陽を7位指名をしてしまうやらかしをしてから約7ヶ月…念願の指名となった。2021年度仮想ドラフトで担当をするのは恐らくこれで最後なので、感動のフィナーレといった所だろう。
完全に支配下で指名されると思っていたので、嬉しい誤算となった。

育成2位指名 代木大和(投手 明徳義塾高校)

ここでもう1人投手を指名。
投手はここまで右3人左1人だった為左投手とし、「お前は泣くな!」のエピソードに感銘を受けたマン太ぽこが代木大和の指名を決めた。

育成3位指名 福永奨(捕手 國學院大學)

・最年長の白濱裕太が来季37歳と高齢
・捕手陣が打撃型に偏っている
・ここ2年の捕手育成指名2人がどちらも高卒
である事から大学生の守備型捕手を指名。
育成で入団してくれるのかは微妙だが、あくまで仮想ドラフトと割り切っての指名でもある。

育成4位指名 渡邉一生(投手 BBCスカイホークス)

育成3位指名を終え、「後は任せた!」とここからはサポーターに丸投げする方針とした。
そこで高校生投手数名と渡邉一生を提案されたが、回ってきた頃には高校生投手が指名出来なくなった為渡邉一を指名。
渡邉一はクラブチーム所属の為即戦力投手と勘違いされがちではあるが(というかマン太ぽこが勘違いしていた)、実際は高校在学中の3年生であり、完全な素材型の左腕投手である。
ちなみに高校生投手が獲れた場合は、滝口琉偉(投手 山形日大高校)を指名予定だった。

育成5位指名 原辰徳(外野手 REXパワーズ)

育成の最後でマン太ぽこ秘蔵の隠し球、原辰徳を指名。ヨミウリィ…
やはり、このような話題性のある指名があっての仮想ドラフトですよね。
実は全国舞台での経験が豊富であり、代打や代走でも自らの役割を果たせそうな即戦力でもある。
背番号は108もしくは188になるのかな?

最後に

という訳で今回の仮想ドラフトは、

支配下指名
①廣畑敦也(投手 三菱重工倉敷オーシャンズ)
②吉野創士(外野手 昌平高校)
③畔柳亨丞(投手 中京大中京高校)
④正木智也(外野手 慶應大学)
⑤羽田慎之介(投手 八王子学園八王子高校)
⑥花田侑樹(投手 広島新庄高校)
⑦清田蒼陽(内野手 大垣日大高校)
育成指名
①宮下朝陽(内野手 北海高校)
②代木大和(投手 明徳義塾高校)
③福永奨(捕手 國學院大學)
④渡邉一生(投手 BBCスカイホークス)
⑤原辰徳(外野手 REXパワーズ)

計12人の指名となりました。

指名に協力して頂いたサポーターのもこもこパンダ氏、そしてサマドラ2021を盛り上げて頂いた参加者の皆様には深く感謝の意を示します。
本当にありがとうございました。

次回の仮想ドラフトは、9/18(土)Twitterにて実施の『Deドラ』にてセリノ氏のサポーターとして参加します。サポーターは初めてですが、上手く指名のアシストを出来るよう努めたいと思います。

現実のドラフト会議まで約1ヶ月。ドラフトオタクにとっては毎年恒例のお祭りと言えるその日を楽しみにもう暫くお待ちしましょう!

今日はここまで

マン太ぽこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?