夢路いとし・喜味こいし「仲裁はおまかせ」

いとし:福良へやって参りまして

こいし:ええとこやね

いとし:実はこの町へ着いた時、偶然に学生時代の友達とばったり出会いましてね

こいし:ホー、学生時代の友達に・・・百年ぶりの出会いやないか

いとし:そんななるかいな!でも小学校時代やから五十年近くにはなるね

こいし:五十年ぶりの出会いかいな

いとし:私から声をかけましてね「おい、もしかしてお前、イイダコと違うか。やっぱりイイダコや」

こいし:なんやそのイイダコて

いとし:その友達の学生時代のあだ名や

こいし:なるほどあだ名ね

いとし:ほなその友達が「オー、そういうお前はヒョータンクラゲやないか」

こいし:君のあだ名はヒョータンクラゲかいな!

いとし:「いやー福良の町で君と出会うなんて・・・懐かしいなあ。で、我々と仲の良かったゴジラナマコはどないしとる?元気?ほなダボハゼモドキは?あいつも元気?ほなブラックナマズは?」

こいし:・・・もうちょっとましなあだ名付けおうたらどうやねん!

いとし:しかし、学生時代はその友達とはよう喧嘩したねえ

こいし:どういう喧嘩をしたんや?

いとし:どういう喧嘩というと?

こいし:口喧嘩とか、喧嘩にもいろいろあるやろ

いとし:その友達との喧嘩で一番多かったんは夫婦喧嘩かな。次が親子喧嘩で、三番目が口喧嘩やね

こいし:待て待て!友達同士でなんで夫婦喧嘩や親子喧嘩ができるねん

いとし:君勘違いしてるわ。私の言うフーフ喧嘩というのは、喧嘩してどたばた暴れたら息がフーフ―切れるやろ。それでフーフ喧嘩やで

こいし:親子喧嘩言うのは?

いとし:「お前、わしの親子丼食べたやろ」「わし知らんわい」この親子喧嘩も多かったね

こいし:好きに言うとれ!

いとし:しかし小学校時代は私もよう喧嘩したねえ

こいし:君は喧嘩は弱かったんかい

いとし:そら相手が勝つ時もあれば、私が泣いて帰る時もあるわいな

こいし:弱いねやないか!まあ、君とこの夫婦喧嘩見とっても、君がどんだけ弱いか分かるわな

いとし:アホなこと言うな。私は嫁はんにだけは強いですよ。君も私が嫁はんに対してどんだけ強いこと言うてるか知ってるやろ

こいし:確かに「こらー、テレビをつけ放しにすな!」とか「この机のホコリはなんじゃ、拭き掃除くらいせんか!」とか「風呂の湯が沸き過ぎとる、バカモノー」とか、君はよう言うとる

いとし:みなさん、今の言葉を聞いていただいても、うちがどんだけ亭主関白であるかがわかって頂けますね

こいし:ほな嫁はんが反発して「テレビぐらいあんたが消さんかい!」「拭き掃除はあんたがすることなってるでしょ」「風呂の湯が沸き過ぎてたら、自分が入って体で冷ましなさい、アホンダラー」やわな

いとし:(会場に向かって)「ね、うちがどんだけカカア天下かわかって頂けたでしょ

こいし:・・・さっき亭主関白や言うとったん違うんかい!

いとし:まあ嫁はんなんて言うのは、立場上もあることやし、表向きは威張らせといてやって、陰でうまい事操るんですよ

こいし:・・・それ、普通は嫁はんがいうセリフ違うか?

いとし:しかし、昔は夫婦喧嘩もしましたけど、今は二人とも温厚になりましたね

こいし:トシのせいやろね

いとし:今なんか、嫁はんが朝飯も作らずに寝とっても「いいよいいよ、寝てなさい」やで

こいし:昔やったら君は腹立てたやろ

いとし:嫁はんも、私が畳に灰皿ひっくり返しても文句ひとつ言わんね

こいし:変わったなあ。温厚になったわ

いとし:嫁はんが天ぷら油ひっくり返して天井燃えかけてても、二人でニコニコしてるだけ。温厚になった

こいし:消さなあかんやないか!そんなもん温厚と違ごてアホや

いとし:本当このごろは、うちは夫婦喧嘩せんようになったね

こいし:全くせんの?

いとし:わからんか?最近は私の体にたんこぶとかアザが無くなったやろ

こいし:昔は恐ろしい喧嘩しとったんやなあ!

いとし:今はもっぱら、他の夫婦喧嘩の仲裁役が多いですね

こいし:ホー、君が夫婦喧嘩の仲裁をね

いとし:隣の家の夫婦が喧嘩してるの見るやろ、ほなすぐ間に入って「メーメーメーメー」

こいし:メーメーメーメー?

いとし:違ごた、「マーマーマーマー」

こいし:しょうもない間違いをすな!

いとし:「マーマー、ええトシして夫婦喧嘩しなはんな。原因はなんでんねん。なに?主人が奥さんのことを不細工なんて言うた。ご主人そらいかんわ、この奥さんが不細工やったら、こいしさんとこの奥さんどないなりまんねん」

こいし:・・・なんでそんなとこへうちの嫁はんが登場せないかんねん!

いとし:「えっ、主人が暴力を振るたて?……奥さん、そら黙って泣いてる手はおまへんで、包丁を貸しましょ、包丁を」

こいし:待て待て!君は仲裁をやっとんのやろ、けしかけてどないするねん

いとし:「なに?どうしても取っ組み合いの喧嘩をやらな二人とも気が済みまへんてかいな。わかりました。ほな気が済むまでやりなはれ」

こいし:気が済むまでやりなはれてかい

いとし:「そのかわり、やるのは一時間後でっせ。その間に私、近所の人呼んで一人三百円集めますさかい」

こいし:よその夫婦喧嘩で入場料集めてどないするねん!

いとし:こない言うたらアホらしなって、喧嘩もする気せんようになるねん

こいし:なるほど、わかるわかる

いとし:隣の夫婦喧嘩は他人事の仲裁で済ませられるけど、この頃うちの娘が主人と喧嘩したいうて、うちへよう帰って来よってね

こいし:娘て、五年前に京都へ嫁入りした?

いとし:そうそう。君がお祝い金渡す渡す言いながら、いまだにくれてへんあの娘

こいし:よう覚えとんなあ、で、喧嘩して娘が戻って来た時、君は娘にどう言うとんの?

いとし:「れい子、ちょっとした喧嘩ですぐ実家へ戻るのは良くないよ」

こいし:君とこの娘、れい子ちゃんやった?

いとし:そう、大原れい子いうねん

こいし:嫁ぎ先が大原さんで大原れい子

いとし:よう別れたがるとこなんか女優の大原れい子そっくりやで、まるで違うの顔だけ

こいし:最悪やないか!

いとし:「れい子、そらお前がこの家へ帰って来たがる気持ちはよう分かる。お父ちゃんが悪かったんや。結婚式でお父ちゃんが唄わされた時、帰って来いよの歌、唄とてしもたもんな」

こいし:そんな歌、唄とてたんかい!?

いとし:(大声で)♪帰って来いよ♪

こいし:歌わんでええねん!

いとし:その当時、この歌が一番よう流行ってたからしゃあないがな。もし「娘よ」の歌が流行ってたら、この歌、唄とてますよ

こいし:そら「娘よ」の方が結婚式にはふさわしいわな

いとし:「れい子、お父ちゃんを恨んだらあかんで、恨むんやったら、お前の結婚式の後で「娘よ」のレコードを出した芦屋雁之助を恨むんやで」

こいし:アホな!なんで雁之助にそんな責任あるねん!

いとし:れい子、たまには夫婦喧嘩もええやろけど、決して別れよなんて思たらいかんで

こいし:そら当たり前やないか。いっぺん一緒になった夫婦が簡単に別れたらいかん

いとし:「お前が別れてしもたら、京都のお前の嫁ぎ先へお父ちゃんが遊びに行けんようになるがな。遊びに行ったら、あの家ようけお土産くれるねん。わかってくれるか」

こいし:いやしいな!自分の都合だけで娘夫婦の問題考えとんのか!・・・しかし喧嘩の仲裁やったら娘ばっかり説得せんと、娘のムコはんにも一言いわなあかんやろ

いとし:そら言いますよ。娘の父親として言うべきことはガンと、電話をかけて言いますよ

こいし:そらそうや。娘が実家へ戻らないかんぐらいの喧嘩しとんのや
いとし:(へりくだりながら電話をかける姿)
「もしもし、進一さんでございますか。れい子の父親のいとしでございます。良かったら娘迎えに来てやって頂けますか。えーえー、ご都合のよろしい時で結構でございます。また私が遊びに行かせていただいた節は、お土産の方よろしくお願いいたします。ガチャン」

こいし:情けない電話やなあ!どこに言うべきことをガンというとんねや

いとし:娘夫婦だけに、仲裁の方もむずかしいんですよ

こいし:そんなこと言うとったら、君とこの息子が嫁さんもらう時、嫁と姑の喧嘩の仲裁はもっとむずかしなるで

いとし:嫁と姑の問題ねえ

こいし:君とこの奥さんは気がきついから、必ず嫁とも揉めよるぞ

いとし:そこはちゃんと、息子の嫁にうちの嫁はんとの上手な付き合い方いうのを教えたるがな。その方法をこの手帳に箇条書きしてるんです
(手帳を取り出す)

こいし:ホー、嫁はんと上手に付き合う方法。どんなこと書いとんの?

いとし:ひとつ、うちの嫁はんと付き合うには無邪気に人懐っこく付き合うこと

こいし:無邪気に人懐っこく

いとし:このことは最近やっとわかったんです

こいし:ほな、君は最近は嫁はんと無邪気に人懐っこく付きおうとるわけやな

いとし:そう、買い物帰りの嫁はんの姿を見る時あるわな。以前やったら私、電柱の陰に身を隠しました

こいし:見つかるのが恐かったんかい

いとし:ところが今は違うで。後ろから近づいて目隠しして
(声を変え)「だーれだ」

こいし:無邪気に人懐っこくやな

いとし:そうそう、ほな嫁はんが「あーら、いと坊でしょう」ほな私が「当ったりー」

こいし:ええ年してようそんなことやっとんなあ!

いとし:この方法で付き合うのが、嫁はんの機嫌を損ねん最高の方法や

こいし:しかし大の大人が「だーれだ」「あーら、いと坊でしょう」「当ったりー」・・・恥ずかしないか?

いとし:今度は嫁はんが買い物かごを隠して、「今夜のおかずなーんだ」ほな私が「いつもと同じ、鯛の造りにビフテキにアワビの酢の物だろ」ほな嫁はんが「当ったりー」

こいし:君とこが毎日そんなええもん食べとるわけないやろ!

いとし:無邪気に人懐っこく付き合わんかった時には、うちの嫁はんちゅうのは恐いで

こいし:で、手帳には他にどういう付き合う方法が書いてあるの

いとし:ひとつ、嫁はんの嫌がることは一切話さないこと

こいし:どんな言葉を嫁はんは嫌がるの

いとし:顔のこと、料理の上手下手、掃除洗濯のこと、着物の似合う似合わん話、肥える痩せるのは無し、金のいるいらんの話、その他一般諸所の世間話

こいし:ほな喋る言葉あらへんやないか!

いとし:ひとつ、嫁はんの好む話をすると、機嫌は極めて快調

こいし:嫁はんの好む話て?

いとし:人の悪口。テレビを見ながらゴロ寝をする話。亭主を生かさず殺さずこき使う話

こいし:恐ろしい嫁はんやなあ

いとし:ひとつ、晩御飯のおかずのサンマは一番大きいのを譲ること

こいし:大きいのを貰わな機嫌悪いんか

いとし:ひとつ、トイレにいくら行きたくても、嫁はんが行きたがってる時は我慢して譲ること

こいし:つらいなあ

いとし:ひとつ、家の中で嫁はんと目と目が合ったら逸らしてはいけない。逸らしたら飛び掛かられると思え

こいし:ジャングルトラに出会うた時と一緒やないか!

いとし:ひとつ、嫁はんの機嫌の悪くなる時は、体にどんな前触れが現れるか掴んでおくとこ

こいし:ホー、機嫌の悪くなる前触れがあるわけか

いとし:そう、地震の前触れみたいなもんや

こいし:どんな前触れが出るの?

いとし:まず、こめかみから血管がプクッと浮きでよる。これは注意信号

こいし:血管が浮き出すと注意か

いとし:小鼻が右右にピクピクと動き出すと厳戒態勢をと整えないかん

こいし:鼻がピクピクで厳戒態勢

いとし:(上下に揺れながら)「両肩が上下しだしたら非常事態発生

こいし:あのな、本物の地震やないで

いとし:ほっぺた引きつらせながらニコッと笑いよった時が逃げ時、一目散へ表へ逃げる。これさえ守れば、嫁はんと付き合える

こいし:もうええわ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?