見出し画像

中小企業診断士合格後、地元の周防大島(山口県)にUターン移住して独立! 伊藤勝彦先生

2021年3月11日(木)に収録した「中小企業診断士の飲みながらインスタライブ」( https://www.instagram.com/shindanshi.1day1neta/ )で収録したライブ動画を切り抜いたアーカイブです。
約3年前、驚!!3年前なのでコロナ禍の仕事の話も入っております。

実際のライブ風景の全動画(70分)はhttps://www.instagram.com/tv/CMR9X2aF21l/?igsh=MWNiNTQ2bHI2NTFjcA==(インスタグラムへのリンク)


AIによる要約

下記の文章は、実際のインスタライブの音源を notta(https://www.notta.ai/)で読み込み、要約したものです。

Ai Summary

この記事は、中小企業診断士の伊藤勝彦さんが、地方での独立開業について語るインスタライブの内容です。Uターン就職で地元に戻り、未経験のまま開業した経緯、収入の推移、仕事の獲得方法、業務の内容等について話しています。開業当初は収入がほとんどなく大変でしたが、地元の支援機関から少しずつ仕事をもらい、2年目に1000万円の売上を達成。現在は公的機関からの仕事と民間企業からの仕事が半々の割合となっています。

Ai Chapters

地方での開業の経緯
伊藤さんはUターン就職で地元に戻り、未経験のまま中小企業診断士として開業しました。開業当初は収入が全くなく、家族と実家に居候するなど大変でした。地元の支援機関から少しずつ仕事をもらうことで開業後の仕事獲得につながりました。

収入の推移
開業1年目の収入は200万円で、所得はマイナス40万円と大変厳しい状況でした。しかし2年目に1000万円の売上を達成し、生活ができるように。2012年には自宅を新築することができました。

仕事の獲得方法と内容
地元の支援機関からの紹介や、ITと中小企業診断士のダブルスキルを生かすことで仕事を獲得。現在は公的機関からの仕事と民間企業からの仕事が半々の割合。経営コンサルティング全般を担当しているため、業種や相談内容も多岐にわたる。

TikTokによる切り抜き

一気に動画を見るのは大変だと思いますので、10分毎に切って見やすくしています。(各動画の要約もnotta(https://www.notta.ai/)で要約しています)

1.0分〜10分 オープニングトークから伊藤先生との出会い

・伊藤先生と仲田の出会い
仲田が中小企業診断士の資格を取得したての頃、地方で活躍する中小企業診断士について取材したことが、伊藤さんとの出会いだったと語っています。仲田自身も地方で活躍したいと考えていたようです。また、受験生の9割が地方での活躍に興味があると回答しているデータも紹介しています。

https://vt.tiktok.com/ZSFDhoLQD/

2.10分〜20分 合格と開業、Uターンの理由

・合格と開業
伊藤さんは2008年に中小企業診断士の試験に合格し、2009年に登録した後、2010年に地元にUターンして開業した。開業前に広島の仕事を辞めており、固定費を抑えるために実家に居候した。
Uターンの理由
都市部での開業には不安があったことと、家族との生活を考えての決断だった。幼稚園児の息子が地元で小学校に入学することも決断の理由の一つだった。

https://vt.tiktok.com/ZSFDhoRBh/

3.20分〜30分 開業の経緯、最初の仕事獲得!

・開業の経緯
コネクションも実績もない状況で家族を養いながら無謀にも開業したが、地元中小企業診断士協会の先輩方の心配と支援があった。また、ITスキルを生かせる場面もあった。
最初の仕事獲得
中小企業診断士協会の先輩や支援機関の紹介で少しずつ仕事をいただけるようになった。実績がないので試してみる場面を与えてもらった。
開業場所の戦略
山口県で開業したのは意図的な戦略というよりも結果的にそうなったが、ITと中小企業診断士の組み合わせが当時としては珍しく目立った。

https://vt.tiktok.com/ZSFfThRe2/

4.30分〜40分 開業から2年目までの売上推移

・開業2年目の推移
2010年に開業したが、最初の1年間は売上200万円、所得マイナス40万円と厳しかった。サラリーマンを兼業していたので生活はできたが、2年目に1000万円の売上、400万円の所得を達成し、2012年には自宅を新築することができた。
・現在の仕事の内訳
仕事の5割が公的機関からの相談業務等、残り5割が民間企業からの顧問契約やスポットの業務支援など。コロナ前は週に1回ほどのペースでセミナーに登壇していた。

https://vt.tiktok.com/ZSFfTBrmt/

5.40分〜50分 地方で働く中小企業診断士増加中

・地方の中小企業診断士開業の増加
最近5年間で、中小企業診断士の地方Uターンによる開業が増えており、年間5人ほどずつ増えている。これは公的支援策の増加などが背景にある。

https://vt.tiktok.com/ZSFfTD7EQ/

6.50分〜60分 地方での中小企業診断士開業の実情

・地方での開業の実情
地方で開業した場合の収入や業務量、交通費などのコスト面での制約について実例が紹介される。都会と比べて厳しい環境だが、地域貢献したいという思いもあるといった意見が出される。
・収入の実態
開業当初の高い単価に対する驚きが語られる一方で、業務量の限界から収入にも限界があることが指摘される。人を雇うことでの業務拡大は向いていないという意見もある。
・中小企業診断士資格のメリット
開業のきっかけになることや、様々な業種での活躍が可能であることがメリットとして挙げられる。理論的知識も役立つが、現場経験を積むことが肝要だという意見もある。

https://vt.tiktok.com/ZSFfTX4MJ/

7.60分〜70分 地方での中小企業診断士の意義

・地方での中小企業診断士の意義
中小企業診断士の資格を取ることで、地元に戻って独立開業し、地域経済に貢献できる。地方協会への参加もネットワークづくりに有効。

https://vt.tiktok.com/ZSFfTXKVh/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?