見出し画像

出張麻雀プロ【アルパカマージャンサポート】

後出しジャンケンみたいになって気後れしますが、2007年に29歳で中島塾を開業し2013年に35歳でタカラバコをスタートさせたボクは、1日24時間1年365日いつも新しいビジネスの可能性を考えています。2021年に43歳でプロテストに合格し麻雀プロになったことも、ビジネスと無関係ではありません。

そんな折、先日のこのツイートには衝撃を受けました。「我が意を得たり」とでも言いましょうか。

こういうビジネスセンスあふれる方の意見も聞ける、SNSって本当に素晴らしいものだと改めて思いました。ちなみにこのツイート主であるウヒョ助こと塚脇永久先生の作品の中では、歌舞伎町制圧編が1番好きです。歌舞伎町制圧編じゃない方のやつもキリンジゲートも持っていますけど。

画像2

以下、宣伝です。

*****

【石川県金沢市にお住まいでこれから麻雀を始めてみたい方々へ】

日本プロ麻雀協会所属プロ雀士・中島雄一プロがみなさんの麻雀を出張サポート!

◆友達と麻雀始めたいけどどこでやったらいいの…?

◆全自動卓の使い方が分からない…

◆点数計算でモメたくないなぁ…

◆3人しか集まらなかったんだけど4人目誰かいないかなぁ…

◆麻雀教室に通いたいけど曜日・時間が合わなくて…

◆いつも負けてばかりだけど勝てるようになりたいよぅ…

◆1年後にはフリー雀荘で知らない人とも麻雀してみたいゾ!

サイン色紙に「暗中模索」って書くレベルの暗中模索プロが、全ての悩みを解決し、みなさんのセット雀荘デビューを華麗にお手伝いします。もしフリーデビューを目指している方がいるなら、フリーデビューのためのマナーなどもお伝えできます。

ソモソモ麻雀てゲームは、4人でやってて誰かに相談したくても、したい相手は競争相手でもあるわけで、手牌を開いて相談できませんよね。アルパカマージャンサポートでは、ボクがみなさんの後ろから手牌を見て個別にアドバイスすることもできます。アドバイスを受けたいかどうかは分かりませんけど…。

画像1

また、もしよかったら雀荘でのゲームの様子を写真や動画撮影してお渡しもしますので、ぜひ記念にしてください。

そう言えば、上の写真の色紙を買った時に2枚セットだった片方が白いまま余っているので、ご希望の方がいらっしゃればサイン色紙を書いてお渡しすることもできます。

対局の様子をこのnoteに書いてもいいよって方は、それもお申し込みの時にぜひ教えてください。いいこともそうでないことも、面白おかしく観戦記にします。

ご依頼が続いたら、アルパカマージャンサポート専用HPや申し込みフォームも作成しますので、アルパカマージャンサポートのクラウドファンディングに参加すると思って、どうぞ奮ってお申し込みください。売上金は全額アルパカマージャンサポートの正式な設立費用にします。

とりあえず、

Email◆takarabako002アットマークgmail.com

電話◆076(281)6277

という、中島塾・タカラバコの連絡先を使って始めます。メールは24時間受付、電話は出られなかったらかけ直しますから、番号を通知してかけてください。

よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?