見出し画像

第22期雀王戦E2リーグ第2節・第3節

いや、ね?なんか違和感はあったんです。あったんですヨ?あれ?こんな感じだったっけなぁ?みたいな。

二日酔いのボンヤリした頭をかきながら、スマホで上のツイート打ってて、初めて気づきました。

(あ!アルパカnoteに書く話だコレ!)

ソモソモ毎日更新をやめてかなり経ちますが、最近記事のテイストにもちょっと考えるところがあって、【自分の麻雀をアルパカnoteに書く】っていう原点をウッカリ忘れてました。

以下、常体で。

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

【第2節(1日目)】

まずは第2節3回戦でノリヒトさんに食らった倍満から紹介しようと思う。

1・2回戦を連勝し、飛ぶ鳥を落とす勢いのボク・アルパカ氏。3連勝目指して元気よく打ったメンタンピン47s待ちの立直は下の牌図。別に根拠はないけど、絶対勝ったと思ってた。あとは誰が放銃するのか、あるいはツモるのか。それだけだ、と。

道中、89sのドラターツを外した時、

(ドラがなくてもタンヤオだからいいぞ、ワハハ。)

(ドラポンされなかったから大丈夫だ。いいぞ、ウヒヒ。)

と思ってたんだけど、これが実はそうじゃないって気づいたのは、ノリヒトさんから

「ロン。16000。」

て言われてからだった。GLAYのHOWEVERよりも気づくのが遅すぎた。ちなみにボクが立直後にツモ切ったのは2s。記録として残しとこう。

ノリヒトさんの倍満

泣き出したい夜もある、と。いやHOWEVERの話な。

3段階昇級あるでコレしかし

いつもアプリで予約してるアパホテルが料金お高めだったので、この日は格安ドミトリーに泊まった。

外国人の爆音イビキが大丈夫な人にはオススメです。ボクは気にしない派。

共用スペースみたいなところがあって、そこでヨーロッパ人の後頭部と東南アジア人の横顔見ながら、シンデレラファイトの記事を書いてた。

高橋あかねさん
羽月さん
奏未ゆいなさん
みあさん

公式から出る記事は平等に書いてるけど、アルパカnoteでは協会推しです。ボクは協会員だからね。

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

【第3節(2日目)】

さて、うるさい8人部屋でグッスリ寝て体調万全で臨んだ第3節だけど、会場入って同卓者の顔ぶれ見てたら具合が悪くなってきた。

横顔カイジの石井伸史さんは、年ガラ年中場末の雀荘で麻雀ばっかやってる、後輩というよりはシンプルにやからで、雀力からいったらなんでE2にいるのか分からないレベルのカイジだ。この間のfuzzカップ(放送じゃないやつ)も隣の卓で当然のような顔でベスト128勝ってた。ベスト64ではA1リーガーの矢島亨さん、小川裕之さん、128B卓1位の石川和男さんと当たるんだけど、ボクは個人的に石井さんが勝ち抜けると予想してる。それくらい強いからだ。

ダブリー・ツモ・平和・三色の3000/6000は、本当にやってない。ああ、「やってない」ってこういう時に使うべき言葉なんだよなぁって思った。ソーズ部分が

こうなってて、石井さんのツモ牌が9sだったから、

(ああ安目か、助かったな。)と思ったんだけど、789の三色だから高目中の高目だった。ボクの目はフシアナだ。

矢島さんとか小川さんが1番嫌な相手って、こういうのじゃないかなって思うんだよなあ。

これには平井湊さんも明確に、しかも本人に「払えません」てリプしてて笑った。いやマジで払えないよ。平井さんは親番だったから余計に。

石井さんは、和了り以外でも魅せる。8月9日(水)がボクのfuzzベスト64D卓なんだけど、石井さんのベスト64C卓は8月2日(水)なので、ぜひこちらもチェックしていただきたい、ってアルパカnoteで自主的に宣伝したくなるレベル。

ある時、ボクのメンタンピンに対して、石井さんが中盤から突然無筋をプッシュし出したことがあった。

アルパカのメンタンピン

その時ボクは、キャンドル・ジュンのことでも思い出してキレてんのかなって思ってたんだけど、その局が流局になって開かれた手牌見たらたまげた。

カイジの国士

当たり牌の9s雀頭の国士無双とか漫画ですか。これ、ボク中つかまなくてよかったよなぁ。ツイた。

平井さんからのリプ、で思い出したけど、そう言えばボクも平井さんからリプもらってたんだった。

4回戦南3局、ボクの親番で、ドラ暗刻のお化けみたいな配牌が来た時のことだ。そうだそうだ。

道中5pが重なったのと、手出しツモ切りを見てくる人たちだったこともあり、ボクは6pと9sの切り順を逆にしてミスリードを誘ってみたんだけど、そういうの指摘してくるってやっぱ何かすごいよなぁ、常人じゃないよなぁ、って思う。

この手で、西のポン出し6p、2pのポン出し9s

まあ出てこなくてもツモったからいいんだけど。

麻雀はツモ。魂の6000オール

2位での 3段階昇級ポジションから、11位の残留ポジションに落ちますた。悲しい。昇級したいよう。

下が下手とは言わないけど、上は確かに上手いよ

そういえば、平井さんからTwitterのDMもらったので、「これスクショしてアルパカnoteに書いてもいいですか?」って許可をお願いしたところ、面白い返信が来たので見てもらおう。

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

これ、すごくないですか?令和の麻雀プロとして適性があるというか、ビジネスマンとして優秀であるというか。普通ならnoteの許可すらどうなるか分からないくらいなのに、快諾した上で宣伝のお願いですからね。厚かましいなんてとんでもない。ゲスト先に対しても、ボクに対しても、とても誠実で素晴らしい申し出だと受け取りました。

■7月24日(月)R(武蔵小山)18時〜23時
■7月27日(木)next(五反田)17時〜23時
■7月28日(金)ROAD(小岩)19時〜23時

平井湊さん、バースデーゲストです。ぜひ直接会いに行って「おめでとう!」と言ってあげてください。最近は遠隔でなんかできるみたいな話も聞いたので、その辺も勉強してみよう。

特に、ボクも「バーゲス」はやったことないんですけど、麻雀やってる最中って基本的にしゃべらないというか、まあ普通に麻雀だけしますよね。でもバーのゲストとして平井さんがいたら、上に書いたような対局中の心境だったり、平井さんが興味あることだったり、イロイロ話が弾んで楽しいだろうなぁって思うんですよ。天津みろう先生もいるっていうからコスパ最高だし。

だから、

■まだ平井湊を知らないアナタ
■天津さんにニックネームつけてもらいたいアナタ(ボクのことをアルパカと言い出したのは天津さんです)
■知ってるけどバーとか怖いなって一歩踏み出せないアナタ
■アルパカファンのアナタ

ぜひこの機会をお見逃しなく。みんな、推せる時に推しとこうぜ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?