見出し画像

実績紹介とおすすめの記事

なかしま(@nakashima_movie)です。

僕は自身でチャンネルを2つ運営し、その経験を元にYouTubeの動画編集とチャンネル運営のコンサルを行っています。

アナリティクス

2021年6月現在の登録者数は次のとおりです。
①電子工作の解説チャンネル→登録者数2.2万人
②アニメの解説チャンネル→登録者数5千人

この記事では、僕がYouTubeに動画を投稿し始めてから、今に至るまでの流れとnoteで公開しているおすすめ記事を紹介します。

自己紹介動画はこちらをご覧ください!

実績紹介①「電子工作チャンネル」

2019年6月にブログを開始し、PV数を増やすためにYouTubeを始めることになります。

始める前にどんな内容が良いか2ヶ月ぐらい悩み続けた結果、ブログでそこそこアクセス数を集めていた「電子工作」を題材にし、動画を投稿することにしました。

他のチャンネルより分かりやすく解説できる自信があったことと、動画を投稿する前に立てていた戦略がヒットし、半年後に収益化することができました。

当初は1000人集めるのに1年ぐらい掛かると予想していましたが、その2倍のスピードで登録者数が増えたので、YouTubeの拡散力に驚きました。

登録者数3000人あたりから企業案件の依頼が入ってくるようになり、とある企業様の生配信にゲスト出演しました。先方からは100人ほど集まれば良いとのことでしたが、当日は1000人以上の方に同時視聴されました。

実績紹介②「知り合いの投資チャンネル」

昔から良くしてもらっている知り合いが投資手法を教えるチャンネルをやっていました。

動画を視聴したときに「良いことは言っているのに、打ち出し方が下手だな」と思ったので、知り合いに企画や編集をやらせてくれと言ったことがきっかけで一緒に動画を作るようになりました。

知り合いは編集作業が苦手で月に1本ペースで投稿していましたが、僕が手伝うようになってからは月に8本ペースになりました。

また、知り合いはオフラインでのコンサルを得意としており、普段は冗談を交えながら飽きないように話していました。動画では真面目すぎて表情が硬く、本人の良さを表現できていないことから「もっと冗談を入れましょう」と提案。

それが視聴者にウケ、全国各地から投資手法の対面指導の申し込みが入るようになりました。指導料金はサラリーマンの月収と同等かそれ以上なので驚きです。

また、知り合いの知り合いもYouTubeをやっており、格闘家の朝倉未来選手のファイトパンツに個人スポンサーとして掲載するロゴを作成しました。お礼としてRIZINのVIP席で試合を観戦させていただきました。

後日、朝倉未来選手のチャンネルで自分が作成したロゴが紹介されていました(2分46秒あたり)

実績紹介③「アニメの解説チャンネル」

ブログや「電子工作チャンネル」から安定した収入は得ていたものの、サラリーマンのお小遣い程度しか、稼げていませんでした。

もっと収入を増やしたいということで「コンテンツ販売」に注目するようになります。

よくある「月収100万円稼げる方法」のようにエビデンスがない胡散臭い情報商材と同じにされたくないので、まずは実績づくりとして新しいチャンネルを開設することにしました。

そこで立ち上げたのが「アニメの解説チャンネル」です。YouTubeのノウハウに関するコンテンツにすることは決めていたので、「電子工作チャンネル」とは別名義&声出しなしという形でスタート。

チャンネル開設前に他のチャンネルのデータを調査・分析し尽くした結果、投稿本数13本、約2ヶ月間で収益化をすることができました。

YouTubeの動画編集とコンサルティングについて

2021年4月に会社を退社して、フリーランスとして独立しました。それから「動画編集」と「YouTubeのコンサル」をメインに働いています。

ココナラ_コンサル3

詳しくはTwitterのDMかココナラでお問い合わせください。

note内のおすすめ記事

noteではYouTube運営に関するノウハウを発信しています。

コンテンツのアイキャッチ

2か月間に13本の動画で収益化した方法を解説
YouTubeの仕組みを理解し、調査・分析して視聴者のニーズにあった動画を製作する方法について解説しています。

再生回数を伸ばす方法

YouTubeの再生回数を伸ばすたった1つの方法
再生回数が急激に伸びることがあり、その条件について解説しています。

登録者数を購入してはいけない理由

YouTubeのチャンネル登録者数を購入するな!
収益化するために登録者数を購入する方がいますが、その後伸びなくなってしまいます。その理由について解説しています。

伸びるチャンネルの共通点

YouTubeで伸びるチャンネルの共通点
今まで7チャンネルほどアナリティクスのデータを分析してきました。その経験から伸びるチャンネルの共通点を解説しています。

お問い合わせ

YouTubeチャンネル運営代行やチャンネル立ち上げなどの依頼を承っています!詳しくはメールもしくはTwitterのDMにてご相談ください!

メールアドレス:knakashima824@gmail.com
Twitter:https://twitter.com/nakashima_movie
公式LINE:https://lin.ee/lUQSDOj


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?