見出し画像

【チュートリアル】Day11|クローナーって何?物体を複製・配置・崩してみよう!

はじめまして、里穂Rihoです。
前回は、Cinema4Dでボリュームを使ったモデリングを学びました!

前回の記事はこちら。

そして、今回のテーマは”クローナー”です!
Maxon公式YouTubeをみてやっていきます!✏️(27:27〜29:00)

このnoteで勉強できることはこちら。

・クローナーの機能を学ぶ

いざ、作成開始!

| 基本編

1. 平面を設置する

スクリーンショット 2021-11-05 14.05.00

2. 球体を設置する

スクリーンショット 2021-11-05 14.06.21

3. クローナーを選択し、球体を子にする

スクリーンショット 2021-11-05 14.56.40

4. クローナーの設定(複製数、サイズ)を変更する

スクリーンショット 2021-11-05 14.57.51

複製数:縦横奥に何個並べるかを設定できる
サイズ:縦横奥のオブジェクト間の距離を設定できる

5. Mograph>エフェクタ>ランダムを選択する

スクリーンショット 2021-11-05 14.59.20

6. ランダムの設定(位置をオフ、スケールをオン)を変更する

スクリーンショット 2021-11-05 15.00.29

大きさがランダムに凸凹になりました!

もしランダムが適用されない場合は

クローナーのエフェクトに「ランダム」が入っているか確認してください。

スクリーンショット 2021-11-05 20.54.39


|応用編

1. 平面に衝突を、クローナーにリジッドボディを設定する

衝突を受ける側:「衝突

スクリーンショット 2021-11-05 15.01.40

衝突する側:「リジットボディ

スクリーンショット 2021-11-05 15.02.18

シミュレーションタグ(衝突)の復習はこちら

.クローナーの「リジットボディ>衝突判定>個別エレメントが「全て」になっていることを確認する

全て:全ての要素がバラバラになる
オフ:塊で衝突する

スクリーンショット 2021-11-05 21.21.51

3. 再生を押す

スクリーンショット 2021-11-05 15.04.19

整列していた球体が弾ける&床に落ちたものは転がっていくことを確認できたと思います。
この制御の仕方は色々あり、今回は「くっつける」方法を紹介します。

4. 球体を設置する

スクリーンショット 2021-11-05 21.14.47

5. 平面を消去し、球体(大)に衝突を、クローナーにリジッドボディを設定する

スクリーンショット 2021-11-05 21.26.28

6. そのまま「再生」を押す

弾けてしまう....。
クローナーリジッドボディタグフォース位置追従0から10に上げる

スクリーンショット 2021-11-05 21.30.27

7.  もう一度再生ボタンを押す

くっつきました!

スクリーンショット 2021-11-05 21.28.28

7. 再生したまま球体(大)を移動させる
  → 球体(小)も動くことが確認できる

完成

もやもや0010

もやもや0019

もやもや0023

もやもや0033


今回のまとめ

クローナーは物体の複製ができる
複製数間隔(サイズ)も設定できる
ランダム大きさ(今回)や位置をランダムに設定できる

参考記事・動画


プロフィール

里穂RihoTwitter
武蔵野美術大学通信過程 造形学部 情報デザイン デザインシステムコース 3年




サポートで頂いたお金は、note作成のコーヒー代になります!サポート、嬉しいです...。