見出し画像

Vintage furnitureが好きになった#39

こんばんわ。皆さん朝は食パン派それともご飯派ですか?
私はヨーグルト&シリアル派です。ついに飽きました。
そこで、オーブントースター「アラジン」買いました。
0.2秒発熱が売り。カリッ、モチッ、フワッの代名詞。
焼き色が5段階調整出来るので喧嘩もない。
煮るや蒸すも出来ます。そしてふるさと納税も可能。
今年は使い倒そう。


アラジン トースター

本日はデザイン会社Artek創業のアルバ・アアルト(ALVAR AALTO)のご紹介


アルバアアルト

アルテック(Artek)は、1935年にアルヴァ・アアルトとアイノ・アアルト、マリア・ギュルリッヒ=クローンによって設立されたフィンランドのデザイン会社です。アルテックは、家具、照明器具、テキスタイルなどのデザイン製品を生産し、世界的に販売しました。

アルヴァ・アアルトは、アルテックの設立以前から家具デザインを行っており、彼の作品は世界的な注目を浴びました。アルテックが最初に販売したアアルトの家具の一つは、1931年から1932年にかけてパイミオのサナトリウムのために開発された家具です。この家具は、患者の快適さと機能性を考慮してデザインされ、アアルトの有機的なスタイルと優れた工芸技術が組み合わされています。このデザインは大きな成功を収め、アアルトの名声を確立する一助となりました。

アルテックが特に有名な製品の一つは、アルヴァ・アアルトが設計した花瓶です。アアルトの花瓶は、自然の形状を反映した曲線的なフォルムと、ガラスや陶器などの素材を組み合わせた独特なデザインが特徴です。アアルトは、花瓶のデザインにおいても機能性と美しさを追求し、その作品は世界中で高い評価を受けています。アルテックの花瓶は、現在でも製造され続け、インテリアデザインのアイコンとして知られています。

アルテックは、アアルト夫妻のデザイン哲学である「組み合わせることによる創造性」を追求し、独自のデザインを生み出し続けました。その作品は、機能性と美しさを融合させたモダンでエレガントなスタイルが特徴であり、現在でも多くの人々に愛されています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?