マガジンのカバー画像

売上アップ

242
売上を上げたい人が読むマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

エアコン修理に学ぶ 顧客の信頼の失い方

今年は暑さが続きましたね。 やっと朝夕涼しくなってきましたけど、まだ暑いです。 そんな中、我が家のエアコンも頑張りすぎて調子が悪くなったので、電気屋さんに見に来てもらったんです。 その時の対応が酷かった! 今大変込み合ってるので、お伺いできるのが10日先になります。予約どうしましょう? はしょうがないのですが、 予約日だけ決めて、後はその予約日の何時にするのか?は連絡なし! 1日家にいろって事かい! と。 さすがに、何日か前には確認の電話とか何時ごろかとか連

電気屋さんに学ぶ客単価アップの接客

先日シーリングライトの調子が悪かったので、買い替えに行った時の出来事です。 中尾 「シーリングライト欲しいんですけど。。。」 店員A 「こちらのコーナーになります」 中尾 「どれがおススメですか?」 店員A 「各社特徴ありますけど、おススメはZ社のものになります。明るいと評判ですよ」 中尾 「そうですか。じゃあZ社で選ぼうかな。予算1万円ぐらいで無いですか?」 店員A 「予算1万円ですと、ちょうどこの9800円のがありますよ」 中尾 「じゃあそれにしましょう」

観光農園に学ぶ利益の出る値付け

平田観光農園さんに行って来ました。 ぶどうがりや、梨がり、パフェやジェラート♪ やっぱり、流行ってる観光農園はインスタ映えするような商品作りが上手いなぁ♪ と、いう記事ではありません 笑 今回の記事は値付けについてです。 ビジネスが儲かるか儲からないかは値付けで決まります。 上手いなー。って思った事をシェアします。 平田観光農園さんでは ちょうど狩り というシステムがあります。 これは、狩ったくだものをチケットと交換するシステム。 ですが、 まず、事前予

成功する詰め合わせと失敗する詰め合わせ

東京出張のために新幹線に乗ってます。 何食べようかな?と思って目に止まったのがこの駅弁 広島おにぎり弁当! 広島の牡蠣!タコ!穴子! こりゃー美味しそうだ♪という事で、購入しました。 こういう、色々なものが詰め合わせされてる商品良いですよね。 〇〇飲み比べセットとか。 ただ、詰め合わせすれば売れる商品になるのか? というとそうでもなく、失敗する詰め合わせもあるんです。 それは何かと言うと、 普段使い用の詰め合わせセット! 私は以前、お茶を売ってましたが、お